乗りものニュース編集部の記事一覧
-
小田急の新型ロマンスカー70000形「GSE」が最優秀 「2019年ブルーリボン賞」授賞式
小田急電鉄の新型ロマンスカー70000形「GSE」が、前年に営業運転を始めた車両のうち「最優秀」なものに贈られる鉄道友の会「ブルーリボン賞」を受賞。その記念式典が新宿駅で開催されました。
-
ANA「機内食総選挙 2019」西の陣の投票開始 衣笠丼なるこ丼タコライス丼…どれ選ぶ?
利用者投票で国際線プレミアムエコノミー、エコノミークラスの機内食を決めるANA「機内食総選挙」。この第二部で、関西から沖縄までの「ご当地丼」が集まる「西の陣」がスタートします。
-
「横断歩道クルマ停まらない問題」歩行者教育も要改革か 脱ワーストの栃木県警に聞く
歩行者が信号機のない横断歩道を渡ろうとしている際のクルマの一時停止率について、JAFが最新の結果を発表。全国ワーストとされた栃木県では、状況が大きく改善しました。また、交通安全教育に関する次なる課題も見えてきています。
-
飛行機「バードストライク」の実態 毎日のように発生も、ほぼ問題なく目的地へ到着
しばしば報じられる「バードストライク」のトラブル。実は、日本では毎日のように発生しており、たいていは問題なく運航を継続しています。エンジンはニワトリを打ち込むテストも実施。これが発生しやすい空港、時期もあるそうです。
-
10月の羽田空港、「サンタクロース」ぞろぞろ搭乗 ANAブルーサンタも登場
10月の羽田空港に、世界からサンタクロースが集結しました。熊本での「サンタクロース国際会議」にあわせてANA便に搭乗するため、登場したもので、たまたま居合わせた人たちはビックリ。「ANAブルーサンタ」も現れました。
-
-
-
-
-
北陸新幹線、25日に全線運転再開へ 東京~金沢間の直通本数は通常の9割 JR東日本
線路や長野新幹線車両センターが冠水し運転を見合わせていた北陸新幹線の長野~上越妙高間が再開へ。東京~金沢間の直通列車は通常の約9割の本数が確保されます。