乗りものニュース編集部の記事一覧
-
「伊右衛門版ひっぱりだこ飯」登場 福寿園の茶葉使用、「〇茶」マークのかまぼこ入り
淡路屋がサントリーフーズと協力し、福寿園の茶葉を使った「伊右衛門版ひっぱりだこ飯」を発売します。中身は、茶葉入り揚げかまぼこや「伊右衛門」のマーク“〇茶”の焼き印が入ったかまぼこなど。陶器は抹茶色に焼き上げられています。
-
Suica乗車でポイント還元、10月開始 モバイルは2%、カードは0.5% JR東日本
JR東日本が、登録した「Suica」で同社の鉄道を利用すると「JRE POINT」を付与するサービスを開始。利用額に応じて「モバイルSuica」は2%、カードタイプのSuicaは0.5%を還元します。今後もサービスは拡大する予定です。
-
天井パネルはレール幅 ミュージアム入る「京急グループ本社」横浜みなとみらいに竣工
京急電鉄や京浜急行バス、京急ストアなど11社が入る「京急グループ本社」ビルが、横浜市のみなとみらい21地区に竣工しました。横浜駅からは徒歩7分。今後は「京急ミュージアム」や認可保育所が開設される予定です。
-
手続き・保安検査がより円滑に 新搭乗スタイル「ANA FAST TRAVEL」伊丹空港に導入
ANAが伊丹空港に、搭乗までの流れを分かりやすく円滑にする新搭乗スタイル「ANA FAST TRAVEL」を順次導入。「スマートレーン」や「インライン・スクリーニングシステム」などで待ち時間の短縮などを図ります。
-
特急「はるか」全編成が「キティ」化! 関西空港線25周年で JR西日本
関西空港とJR関西空港線が25周年を迎えるのを機に、JR西日本が関空特急「はるか」の全編成に「ハローキティ」のラッピングを施します。
-
JALエアバスA350-900就航! 地区支配人が語る、羽田~福岡線デビューが「自然」な理由
JAL新導入のエアバスA350-900型機が羽田~福岡線に就航しました。福岡発初便セレモニーにJAL九州・山口地区支配人が登場。この地域に「JALの新しい福岡の顔」として同型機が導入された理由を話しました。