乗りものニュース編集部の記事一覧
-
「N-BOX SLASH」がマイナーモデルチェンジ カラーラインアップ拡充 ホンダ(写真21枚)
ホンダが「N-BOX SLASH」をマイナーモデルチェンジ。インテリアカラーパッケージのラインアップ拡充などが行われています。
-
青いラッピング電車「けいきゅん×マハエ号」運行 沖縄のイラストなど掲出
京急電鉄や沖縄県、沖縄観光コンベンションビューローが、「京急×沖縄フェア2018」を開催。フェア期間中は「京急×沖縄フェア2018」特別仕様にラッピングを施した「けいきゅん×マハエ号」を運行します。
-
2017年訪日クルーズ旅客数、過去最高の253.3万人に 寄港回数は博多港が3連覇
国土交通省が2017年1月~12月における訪日クルーズ旅客数の調査結果を発表。訪日クルーズ旅客数は前年比27.2%増の253.3万人、クルーズ船の寄港回数は前年比37.1%増の2765回で、いずれも過去最高です。
-
AIRDO、新千歳空港のカウンターを一新 混雑緩和とユニバーサルデザイン追求
新千歳空港のAIRDOカウンターがリニューアルオープン。カウンター幅や窓口数を拡大、また、ピクトグラムを採用するなどして、利用者にとって分かりやすい空港カウンターを目指します。
-
ANA「HELLO 2020 JET」就航日決定! 「東京オリンピック」に向けた特別塗装機
2020年に開催される「東京オリンピック・パラリンピック」に向けて、ANAの特別塗装機「HELLO 2020 JET」の就航日が決定しました。
-
「スマホ定期券」導入 購入も乗車もスマホでOK、網走地域でサービス開始 JR北海道
JR北海道が、石北本線と釧網本線の一部区間に「スマホ定期券」のサービスを導入。購入も乗車もスマートフォンだけで可能です。
-
保安検査場周辺で情報周知 成田空港で国内初ディスプレイ搭載ロボット実証実験開始
成田国際空港とパナソニックが、国内で初めてディスプレイ搭載の自律走行ロボット「Signage HOSPI」の実証実験を実施します。