柘植優介(乗りものライター)の記事一覧
-
歴代戦車の「スピードキング」は? 速さのためなら防御も捨てた! 戦車すらやめた!
戦車は、現用である陸上自衛隊の10式戦車や90式戦車でも最高速度約70km/hです。しかし、世界にはそれを上回る最高速度100km/h越えの戦車も存在しました。戦車における「スピードキング」の遍歴を追います。
-
「戦いは数」どう支える? M4「シャーマン」戦車、「偉大なる大量生産」の実現
M4「シャーマン」戦車は、アメリカ製戦車として歴代最多の約5万両が生産されました。しかも第2次世界大戦のさなか、ごく限られた期間でのことです。そのバリエーションの多さは、当時のひっ迫した情勢を物語るものでもありました。
-
クルマにあって自衛隊の戦車にないもの5選 快適性は二の次、室内は無いものばかり!
戦車は文字通り戦うためのクルマです。戦うことを最優先に設計されているため、乗員の快適性は二の次です。普段何気なく使っている乗用車にあって当たり前のものが自衛隊の戦車にはありません。
-
なぜ主砲が後ろ向き? 文字通り逆の発想なイギリス製対戦車自走砲が意外と使えたワケ
良い意味でも悪い意味でも、とび抜けた発想で知られるイギリス製兵器ですが、そのひとつに、主砲の向きを後ろにしてしまった対戦車自走砲があります。ところがこれが実に優秀な、まったくもって理にかなったものでした。
-
艦長より怖い海自の先任伍長って何者? 上官に意見できる例外的立場、その存在意義
海上自衛隊の護衛艦では、艦長を父親にたとえると「先任伍長」は母親になるそうです。この「先任伍長」、上官の命令を拒否することも可能な、自衛隊という組織においてはかなりユニークな存在です。もちろん、相応の理由があります。
-
艦対空ミサイルなぜ垂直発射式が主流に?海自艦艇も続々、そのもっともな理由
機械のメカニカルな動きには目を奪われますが、兵器の世界では目で追える時点で無駄な動きになるかもしれません。たとえばミサイル発射装置、超音速で飛来する目標へ対応するため、コンマ1秒単位で時間短縮の努力が重ねられています。
-
アルファロメオ版ジープ、早期生産終了の謎 見た目軍用車、中身はスポーツカー以上!
軍用車両は、価格と維持コストを抑えるために、あまり複雑な作りにはしないものです。しかしイタリアを代表する自動車メーカー、アルファロメオが作った軍用車は、ひと味違いました。見た目はジープですが、中身は別モノです。