サービスの記事一覧
-
隣の中学と相乗りだった? 修学旅行列車のウラ事情 行先もダイヤもルールあり
2020年は新型コロナの影響で中止が相次いでいる修学旅行。本来は学校の先生だけでなく、鉄道会社側も様々な工夫を凝らして専用列車を運行しています。時々見かける「修学旅行列車」に関するお話です。
-
世界初「機内テレビ」はANA機!? いまや一般的「機内モニター」 搭載までの歴史を聞く
いまや長距離を飛ぶ国際線用の飛行機だけではなく、国内線でも珍しいものではなくなった機内モニター。かつて世界初「機内でテレビ放映」を実施したとされるANAに、現在に至るまでの歴史を聞きました。
-
「E電」って何? 消えては生まれる鉄道の愛称 アーバンパークライン 東京さくらトラム
かつて東京近郊のJR路線を愛称として「E電」と呼んだ時代がありました。しかしこの呼称は浸透せず、いつの間にか使われなくなり……。作ったけども浸透しなかった愛称、鉄道関連で似たような例はほかにもあります。
-
「モハ」or「サハ」 車体の記号から知る少しでも静かな鉄道車両はどれ?
列車に乗ると、ガタンゴトン……のほかにも車両自体が発するモーター音など様々な音が聞こえます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため窓が開けられていることも多い最近、少しでも静かな車両を選ぶにはどうしたら良いでしょうか。
-
観光地「北海道」のいま ホテル側も「多種の工夫」… コロナ禍から回復しつつある現状
「Go To」の東京追加など、国内旅行の推進が図られている昨今、一大観光地の北海道はどう変わったのでしょうか。それを受け入れるホテルでは、アナログ&デジタルの両面でさまざまな工夫を凝らしていました。