京急の記事一覧
-
貨物の廃線ちょうどある! 南武線支線を川崎駅につなぐ「川崎アプローチ線」難しい?
JR川崎駅と南武支線のあいだに連絡線を建設し、川崎~浜川崎間を直結する「川崎アプローチ線」構想が検討されています。ルート上には50年前に廃止された貨物線の跡地が今も残っていますが、課題は「用地の再取得」だけにとどまりません。
-
京急の新造1000形中間車 制御装置を搭載しているのになぜ「サハ」? 理由を聞いてみた
京急が新造した1000形1890番台は4両編成の電車で、中間車はパンタグラフや制御装置を搭載しているにもかかわらず、付随車の「サハ」です。いったいどういう理由からなのでしょうか?
-
諸元表「京急電鉄1000形電車1890番台」
プレミアム
京急電鉄が新たに導入した1000形電車1890番台。ロングシートとクロスシートに切り替え可能な自動回転式シートを採用し、全座席にコンセントを設置。車内にはバリアフリー対応の洋式トイレ・男性用トイレも。いずれも京急電鉄では初の採用です。
-
京急新型電車「謎の激狭窓」なぜ設置されたのか? 幅10cmぐらい 背景に京急名物の復活
京急の新しい1000形電車(1890番台)には、高さは通常ながら、幅が10cmぐらいと妙に細長い窓があります。窓はメンテナンスの手間になることなどから、省略の傾向もあるなか、なぜあえて「激狭窓」が設けられたのでしょうか。