山手線の記事一覧
-
新大久保駅なぜ「発車ベル」のまま? 発車メロディが採用されない理由とは
JR山手線の新大久保駅は、近隣の他の駅と違い、いまだに「発車ベル」が使われています。発車メロディが導入されず、昔懐かしい「ルルルル……」という音が残る理由は何なのでしょうか。
-
いよいよ「何もない駅」返上?「高輪ゲートウェイ駅」急ピッチで建設すすむ現在
2020年の開業から2年が経過した、JR山手線と京浜東北線の高輪ゲートウェイ駅。開業当初の駅周辺は空白地帯でしたが、現在は開発工事が急ピッチで進んでいます。最終的にこの区域はどうなるのでしょうか。
-
“山手線”に残る2つの「開かずの踏切」遠い解消 打つ手なし? さらに深刻化の可能性も
「山手線最後の踏切」は向こう10年以内にもなくなることが決まっていますが、山手線内にはまだ、踏切が残っています。しかも、かなり深刻な「開かずの踏切」と化しているものの、打つ手なしという状態です。
-
ヘッドマークは超ド派手 「まぁ~るい緑の山手線」から103系が去った日 -1988.6.26
かつて山手線で使われていた103系電車が、この日引退しました。最終日は山手線内回りで団体列車でノンストップ運転を実施。その後、電車区で205系電車などと並べての撮影会が行われました。
-
壮観! 山手線を走った103系「5色混合編成」 たった2日間だけの特別運用なぜ?
山手線でかつて、103系電車が「5色混成」で走ったことがあります。国鉄時代にも常磐快速線や武蔵野線などで、他線から転属してきた車両を工場で塗り替える前に混色編成が走ったことがありますが、山手線の5色混成は「あえて」でした。
-
懐かしの山手線103系「最後の列車」とは? 前代未聞 ウグイス色をまとった寄せ集め珍列車
103系が運行を終了してすべて205系となったJR山手線でしたが、再び103系が山手線を走る機会がありました。車体は懐かしい山手線カラーの「ウグイス色」だったものの、車体は縞模様。どんな列車だったのでしょうか。
-
なんて短い4両編成の「山手線」見た目ド派手! 車内ではカレーとコーヒーを堪能
現在の山手線は11両編成で運転されていますが、JR東日本が発足した年に4両という短い編成の電車が走りました。しかも車体にピンク色、黄色、紺色の帯を巻いたド派手な姿。3日間だけの運転でした。