相鉄の記事一覧
-
東急=総延長320km!? 五島慶太が築いた「大東急」時代のすご~い路線図を振り返る
戦時中、東京圏の南半分が東急の路線だった時代がありました。通称「大東急」時代です。広範囲に及ぶ路線網を持つまでにどのような動きがあったのでしょうか。そしていつ、なぜ大東急は終焉したのでしょうか。
-
相鉄・東急~「三田線」直通が本命? 60年前の構想からの紆余曲折 ついに叶う
新規開業する東急・相鉄新横浜線を介し、都営三田線は神奈川県の東部まで乗り入れを開始します。しかし壮大な直通運転形態が今回の形に固まるまで、三田線には紆余曲折がありました。
-
【懐かしの私鉄写真】小田急で100km超え通学 相鉄にはロクサン 相模線にはC11の時代
プレミアム
新宿~大根(現・東海大学前)間往復100km超えの通学。多くの同級生には苦痛だったようですが、私は教科書と一緒にカメラを持ち歩き、暇を見つけては小田急を撮っていました。後半では相鉄や国鉄相模線も紹介します。
-
70か国語を瞬時に文字起こし! 「字幕透明ディスプレイ」相鉄の駅窓口で実証 “透明”がミソ
相模鉄道がさがみ野駅で「字幕透明ディスプレイ」の実証実験を行っています。発話内容を瞬時に文字起こしするほか、翻訳機能も搭載。外国人の案内に使用する従来ツールの課題を解決したのが、“透明”であることでした。