空撮の記事一覧
-
【空から撮った鉄道】春うららかな房総半島の私鉄2 いすみ鉄道
プレミアム
前回は、小湊鐵道「里山トロッコ」を養老渓谷駅至近の“石神菜の花畑”で撮影しました。今回は続きとして、いすみ鉄道の看板列車「キハ52形+キハ28形急行列車」などを追います。
-
【空から撮った鉄道】春うららかな房総半島の私鉄1 小湊鐵道
プレミアム
春の空撮は何度か撮影しています。大抵は東京都心部の桜と鉄道の対比です。遠距離では、房総半島の私鉄「小湊鐵道」と「いすみ鉄道」の桜と列車を撮りました。2018年4月のことです。3月となり、春がすぐそこまできていますので、2回に分けて紹介します。1回目は小湊鐵道です。
-
【空から撮った鉄道】1枚で写しきれないほどの大規模なスイッチバックを撮る 「立野スイッチバック」
プレミアム
2016年4月に発生した熊本地震では豊肥本線も大きな被害が複数発生。長らく部分運休をしていましたが、2020年8月に全線復旧しました。その1ヶ所である「立野スイッチバック」を地震前の2014年4月に空撮。1枚では収まりきれないほどのスイッチバックでした。
-
【空から撮った鉄道】湘南を走る小さな電車「江ノ電」 海岸線や住宅地を縫う姿を捉える
プレミアム
江ノ島電鉄「江ノ電」は、東海道本線藤沢を起点に、住宅地、併用軌道区間、湘南の海岸線、鎌倉の谷戸、住宅地を縫って鎌倉へ至る鉄道です。小さな連接車が右へ左へと走る姿を捉えました。2013年の空撮です。
-
【空から撮った鉄道】夜の東京はターミナル駅も眩い
プレミアム
2020年1月、東京の夜景と鉄道を空撮しました。その模様は2020年5月9日配信の「闇夜を走る「都電」の情景 昼間とは違ったその世界」でお伝えしました。今回はその続編です。都心のターミナル駅の夜景をご覧いただきましょう。
-
【空から撮った鉄道】大阪で唯一存在する路面電車「阪堺電車」を撮る
プレミアム
阪堺電車は、正式には阪堺電気軌道といい、「ちん電」と呼ばれることもあります。いまや大阪唯一の路面電車として、恵美須町~住吉~我孫子道、天王寺駅前~住吉~浜寺駅前を結び、地域の足として活躍しています。阪堺電車は大阪を空撮するたびに何回か空撮し、住吉電停では部分廃止の前後を撮りました。
-
【空から撮った鉄道】JR最南端の路線 指宿枕崎線を撮る
プレミアム
前回は北海道のJR路線を紹介しましたが、今回はJR最南端の路線 指宿枕崎線を紹介します。鹿児島中央~枕崎間の全線撮影ではなく、ちょこちょこっとかいつまんで撮影しました。
-
【空から撮った鉄道】北海道で初めて開通した区間「札幌~手宮・小樽」を撮る
プレミアム
北海道に初めて鉄道が敷かれたのは1880(明治13)年のこと。幌内炭鉱から産出される石炭を運ぶため、札幌と小樽市内の手宮まで先行開業しました。そのうち南小樽~手宮間は廃止されましたが痕跡は残っています。道内初の鉄道区間のいまを紹介します。
-
【空から撮った鉄道】令和になって現れた日本初の鉄道の遺構「高輪築堤」
プレミアム
再開発工事が進む高輪ゲートウェイ駅周辺で、1872年開業時の築堤と橋台などの遺構「高輪築堤」が発見されました。日本の鉄道で最大級の遺構で、今後は保存などが協議されています。そこで「空から撮った鉄道」でも、7月~12月に空撮した遺構を紹介します。
-
【空から撮った鉄道】深まる秋の福島の鉄道〔第2回〕 只見線
プレミアム
2016年の秋、福島県の鉄道を空撮しました。今回はその2として、奥会津の深い山々を縫って走る只見線を紹介します。只見線は海外にも知られ、多くの人々を魅了する路線です。空撮は2016年11月10日。いまから4年前のことです。