イギリス軍の記事一覧
-
内部はサウナ! イギリスの欠陥戦車「カヴェナンター」 それでも大量生産のワケ
第2次世界大戦の開戦前夜に誕生したイギリス軍の戦車「カヴェナンター」。作ってみたら明らかに欠陥品だったにもかかわらず大量生産され、部隊配備まで行われました。不備はどこにあり、それでもなぜ量産に至ったのでしょう。
-
日本も参加すべき? 英主導の次期ステルス戦闘機「テンペスト」プロジェクト 動く
日本でF-2戦闘機の後継となる新型戦闘機について具体的な模索が始まりました。一方、新型戦闘機の開発を計画中のイギリスが、日本に共同開発を促すラブコールを送っています。日本とイギリスが手を組むメリットはあるのでしょうか。
-
アクロバットチームはどんな飛行機を使ってるの? 世界各国チームの使用機とその事情
航空自衛隊のブルーインパルスはじめ、世界各国にはさまざまなアクロバットチームがあり、そしてその使用機体も実にさまざまです。最新戦闘機からヘリコプターまで、各チームが使用する機体やその背景などを見ていきます。
-
外観まるでフラフープ抱えた飛行機 味方船の安全を守るための磁気リング付き軍用機とは
戦車などの戦闘車両は、地雷原を突破するために車体前方に処理用ローラーなどを付けることがあります。これはローラーの圧力で地雷を爆破処理し物理的に無害化するものですが、同じような発想は水中に潜む機雷でもあったようです。
-
戦車の「オス」と「メス」の見分け方教えます なかには「雌雄同体」の戦車も
世界で初めて戦車を使用したのはイギリスです。ゆえに同国は「戦車の母国」と呼ばれることもありますが、戦車運用の試行錯誤から、「雄」型と「雌」型という2種類を生み出しました。どのようなものだったのでしょうか。
-
「エース専用機」って実在したの? 特別仕様やワンオフ機 伝説のルーデル機は…?
創作物の世界ではお馴染みの「エース専用機」や「先行試験機」といった機体は、現実には存在するのでしょうか。明確にそうとは言い切れないものの、それっぽい軍用機ならば、実はいくつか存在しています。
-
はしご車のように機銃を上げ下げ 「カマキリ」という名の豆戦車 理想を形にした結果…
人類の歴史は、先人たちのひらめきや発明によって新たな扉を開いてきたといえるかもしれません。それは軍事の分野も同様で、様々な新兵器の登場が戦争の様相を一変させてきましたが、「新兵器」になれなかった「珍兵器」も存在しました。
-
ロンメル元帥が行った「ハリボテ戦車大軍団作戦」 だまし合いの戦場 イギリスも対抗
第2次世界大戦、北アフリカ戦線の舞台は広大な乾燥地帯で、どの程度の規模の部隊がどこへ向かっているのかが敵からも丸見えでした。そのため、その問題を逆手にとった戦法が多用されます。すなわちハリボテなどを用いた欺瞞作戦です。
-
潜水艦でも戦艦と撃ち合えた? かつて潜水艦も「巨砲搭載」だったワケ 30.5cm砲も
軍事の世界も昔から費用対効果が重要なのは変わりません。20世紀初頭、潜水艦の主兵装は魚雷と艦砲でしたが、魚雷は1発が高価で搭載本数も少なかったため、艦砲も多く用いられ、最終的に戦艦並みの主砲を積んだ潜水艦が生まれました。