イベントの記事一覧
-
JALのエアバスA350-900が6代目「嵐ジェット」に 松潤も「愛を感じた」特別塗装とは
JALが、新鋭機「エアバスA350-900型機」の4号機を「嵐ジェット」6代目にして披露。「嵐」の松本 潤さんも駆け付けました。「嵐」への9年分の思いが詰まっているという今回のデザインに、松本さんもご満悦です。
-
さよなら最強機関車「EF200」&レア特殊貨車「大物車シキ800」京都鉄博から別れの旅へ
全車が引退した強大な出力を持つEF200形電気機関車と、「大物車」と呼ばれるシキ800形貨車の展示が、京都鉄道博物館で終了。「お別れセレモニー」が開催され、多くの人々がそのさよならの旅立ちを見送りました。
-
立って牛乳&パン 秋葉原駅ホーム「ミルクスタンド」とは いまも親しまれる昭和の風景
秋葉原駅の総武線ホームにあるミルクスタンド。かつては都心のあちこちにありましたが、現在は2店舗まで減少しました。牛乳の販売だけでなく、「牛乳総選挙」など面白い取り組みを行うスタンドの様子を取材しました。
-
-
スターフライヤー「一番」になれなかった人・モノ・サービスを表彰
九州を拠点とするスターフライヤーが、優勝など「一番」になっていないものの、果敢な挑戦で人々を勇気づけた人、モノ、サービスを利用者から広く募集し、表彰するイベントを開催します。
-
かつて「梅田」は「埋田」だった 湿地帯に造られた初代大阪駅 建設中の写真見つかる
建設中の駅舎の写真が発見されたのをきっかけに、JR西日本が初代大阪駅に関するポスター展示を実施。「梅田」という地名の“謎”が解き明かされました。
-
-
「カボチャコンテナ」空港を走る! ANAが羽田でハロウィンイベント、水文字で見送り
ハロウィン当日、ANAが拠点とする羽田空港第2旅客ターミナルは、ところどころで「オレンジ色」のものが見られました。出発カウンターではイベントを開催。飛行機の周りでは、この日限定の「カボチャ」コンテナが走ります。
-
-
さよならバニラエア! 最終運航前日に社員が「機体清掃」 2色の飛行機でフィナーレへ
ピーチと統合予定のLCC、バニラエアが最後の機体清掃プロジェクトを実施。ラストフライトを翌日に控えたこの日は、社長も駆け付け、最終出発便で使う予定のエアバスA320型機の機内や外装を掃除しました。