エアバスの記事一覧
-
2019年度エアバス A350XWBなど「ワイドボディ機」過去最高納入数 受注は累計2万機に
エアバスが2019年度の実績を発表。A350 XWBシリーズなどのワイドボディ機は過去最高の納入数に。このほかベストセラー機A320シリーズの納入も好調で、部門全体では17年連続で年間納入機数増となっています。
-
ANA運航の成田~ホノルル線 すべてエアバスA380型機「フライングホヌ」体制へ 7月から
ANAが成田~ホノルル線で、エアバスA380型機「フライングホヌ」運航便を毎日2往復へ拡大します。拡大後はANA運航の同路線はすべて「フライングホヌ」での運航に。受領待ちの3号機のデビューも迫っています。
-
「2019年日本デビューの飛行機」3選 大型機が目立った1年 将来のフラッグシップ機も
2019年、ANAとJALいずれにも通路が2本あるワイドボディの大型機がデビューしました。サイズ以外にも、それぞれ外観に特徴のある機体です。どんな飛行機で、どこで乗れるのでしょうか。
-
「T字尾翼とリアエンジンの飛行機」なぜ減った? そもそもエンジンなぜ後ろにしたのか
T字型の尾翼が多い、後ろにエンジンをつけたリアエンジン機ですが、日本の航空会社では、かつてより減少傾向です。なぜ後ろに配するのかは理由があり、エンジンの進化を振り返ると、減少した理由も見えてきます。
-
ジャンボ超え大型旅客機 もう期待できぬのか? 巨大機A380も直面した課題は空でなく…
かつてより小型の飛行機が多くなっている一方、エアバスA380型機などの大型機もしばしばみられる昨今。「ジャンボ」超えの大型機が飛ぶ未来は、いまのところ現実的ではないようです。なぜでしょうか。
-
「黒い飛行機」スターフライヤーに乗る なぜ羽田の第1第2ターミナル両方を使うのか?
真っ黒な胴体が特徴的なスターフライヤーに乗りました。強みは広く設備が充実している座席です。また機内ビデオや羽田空港の運用方法など、ユニークなところが多い航空会社で、その理由も聞くことができました。
-
エアバス最新鋭機「A350 XWB」の「XWB」には複雑な歴史がある 日本ではJALが導入
JALなどが導入したエアバスのA350「XWB」の末尾のアルファベットは、実は後付けされたもの。背景にはこれまでのエアバス機や、ライバルのボーイング787を上回るべく開発された、紆余曲折の歴史がありました。
-
日本の空 なぜエンジン2基の飛行機(双発機)だらけになったのか? 鍵は「ETOPS」
最近の飛行機は、エンジン2基の「双発機」が多数で、3基以上はわずか。その背景には経済性だけでなく、実はかつて双発機の太平洋横断は不可能だったこと、それが「ETOPS」というルールで変わったことがあります。
-
JALのエアバスA350-900が6代目「嵐ジェット」に 松潤も「愛を感じた」特別塗装とは
JALが、新鋭機「エアバスA350-900型機」の4号機を「嵐ジェット」6代目にして披露。「嵐」の松本 潤さんも駆け付けました。「嵐」への9年分の思いが詰まっているという今回のデザインに、松本さんもご満悦です。
-
現役の「長い飛行機」ベスト5 ジャンボ強しだが双発機も健闘 「超ロング機」も開発中
「大きい飛行機」といえば、ボーイング747型機「ジャンボ」やエアバスA380型機が思い出されるところですが、「長さ」で比較するとそれらに匹敵、もしくは上回る飛行機も存在します。そのトップ5をまとめました。