トラブルの記事一覧
-
列車で落とした財布が見つかった→「え、拾い主が礼を求めている?」それが法律!? いざ直接交渉した結果
列車内での忘れ物。例えばJR四国では1日平均94件の忘れ物があるそうです。筆者も先日、北陸新幹線内で財布を落とし、親切な方に届けてもらえましたが、その過程で適切な対処法を学びました。
-
-
-
-
-
-
「黄色い線の外側に入る人間とは関わりたくない」ロンブー田村淳さんX投稿の理由 駅ホームで遭遇した光景とは
「黄色い線の内側に下がれない人間とは関わりたくない」と投稿した田村淳さん。その理由について、ラジオで明かしました。自身と同じ、写真撮影の趣味を持つ人への苦言でした。
-
-
日本もついに上陸?「トコジラミ」大騒動は海を渡るのか 先を行く国々の対策 迫る“最悪の事態”を食い止めろ!
害虫の「トコジラミ」をめぐっては、2024年3月、首都圏を走る電車で見つけたとのSNS投稿が話題に。すでに社会問題となっているヨーロッパでは国際列車も多数走っていますが、対策に“犬”も動員されています。
-
絶対ダメ! 貨物列車に飛び乗ると、どんな罪に問われるのか 時々起きる迷惑行為
駅に停車した貨物列車は、そこに“飛び移れそうな”場合もありますが、当然ながらそれは犯罪行為です。ではどのような罪に問われるのでしょうか。過去の事例を引き合いに見てみます。