トラブルの記事一覧
-
「非常口の看板」緑背景に白、白背景に緑の看板にどんな違いがあるのか? そもそもなぜ緑?
非常口を示すマークは通常、緑と白の2色で構成されていますが、ときたま背景が緑色のマークと白色のマークの非常口も見かけます。意味の違いはあるのでしょうか。実は設置の意味が違います。
-
-
「ガソリンって冬用と夏用あるの!?」 実は人知れず替わっている 性能はどう違うのか?
軽油に関しては寒冷地仕様があるとよく知られています。ではガソリンはというと実は夏用・冬用というものが実は存在しており、特にアナウンスされることもなく切り替わっています。
-
列車で落とした財布が見つかった→「え、拾い主が礼を求めている?」それが法律!? いざ直接交渉した結果
列車内での忘れ物。例えばJR四国では1日平均94件の忘れ物があるそうです。筆者も先日、北陸新幹線内で財布を落とし、親切な方に届けてもらえましたが、その過程で適切な対処法を学びました。
-
-
-
-
-
-
「黄色い線の外側に入る人間とは関わりたくない」ロンブー田村淳さんX投稿の理由 駅ホームで遭遇した光景とは
「黄色い線の内側に下がれない人間とは関わりたくない」と投稿した田村淳さん。その理由について、ラジオで明かしました。自身と同じ、写真撮影の趣味を持つ人への苦言でした。