バイクの記事一覧
-
ヤマハ「モトロイド」は「生きもの」たるか 開発者に聞く、その目指すところとは
「東京モーターショー2017」で発表されたヤマハ発動機の「モトロイド」、そのプレゼンではまるでペットのように扱われていましたが、実際に生きもののような存在を目指しているとか。開発者に詳しく話を聞きました。
-
-
ハーレー公式レンタルバイク? 正規ディーラーが開始 目的は販促にあらず
ハーレーダビッドソン・ジャパンが、全国の自社ディーラーでレンタルバイク事業をスタートしました。輸入二輪車メーカーとしては国内初の取り組みという認定レンタルバイク事業、どのような目的があるのでしょうか。
-
なぜバイクが通れない? 「二輪車通行規制」見直し進む 「時代にそぐわない」の声も
全国の「二輪車通行規制」区間について、各地で規制の見直しが進められています。「なぜバイクだけが通れないのか」という声がある一方、住民からは「実際にうるさい」という声もあるといいます。
-
「ネオレトロ」な外観の新型バイク「SV650X ABS」発売 スズキ
スズキが、現代の最新技術を用いたエンジンや車体に伝統的な外観を取り入れた「ネオレトロ」の新型バイク「SV650X ABS」を発売します。
-
-
-
2018年モデルの「MT-03」「MT-25」3月発売 カラーリングとグラフィック変更 ヤマハ発動機
ヤマハ発動機が、「MT-03」と「MT-25」のカラーリングとグラフィックを変更し、2018年モデルとして発売します。
-
フロント二輪「TRICITY125/ABS」の2018年モデル、1月発売 ヤマハ発動機
ヤマハ発動機がフロント二輪のオートマチックコミューター「TRICITY125」と「TRICITY125 ABS」の2018年モデルを発売します。
-
タブー打破した「黄色いホイール」なぜ誕生? ヤマハ「MT」、車両色コンテストでバイク初の王冠
ヤマハのバイク「MT」シリーズが、車両のカラーデザインコンテストで2輪車として初のグランプリを獲得しました。黄色く塗られたホイールが受賞の決め手となりましたが、これは本来、タブーとされていたことだそうです。