バイクの記事一覧
-
「道路」を走れないバイク発売 サーキット専用、2モデル ヤマハ発動機
ヤマハ発動機が、ロードレースおよびサーキット走行専用モデル「YZF-R1 レースベース車」と「YZF-R6 レースベース車」を発売します。
-
カワサキ、新技術で「Z1」復活! ほか、カワサキの東京モーターショー2017出展概要
「東京モーターショー2017」において、ひときわ話題となったのが、カワサキの「Z」シリーズ最新モデルかもしれません。
-
-
-
ロッシとバトルするロボット? ほか、ヤマハ発動機の東京モーターショー2017出展概要
ヤマハ発動機は10月25日より開幕する「東京モーターショー2017」に、世界初披露を含む20台の車両などを出品します。
-
シェアするのはバッテリー? 電動モビリティの解答になるか、住商が石垣島で事業化へ
台湾のメーカーが製造するバッテリー交換式電動スクーターのシェア事業が日本に進出。交換用バッテリーの充電ステーションも整備されます。このシステム、充電という電動モビリティ全般の課題を解決するかもしれません。
-
スズキ、SUV「e-SURVIVOR」ほか「東京モーターショー2017」出展概要を発表(画像11枚)
スズキが東京モーターショー2017の出展概要を発表しました。世界初公開のコンセプトカーやバイク、船外機のほか、安全技術や電動化技術への取り組みなどを展示する予定といいます。
-
見た目は自転車、中身は電動バイクの「ハイブリッドバイク」全国展開へ 10月先行予約開始
オートバックスセブンとFINE TRADING JAPANが、2017年10月から、ハイブリッドバイク「GFR-01」の先行予約を開始します。
-
折りたたんで車載可のペダル付き電動バイク、誕生のワケ コンセプトはホンダのアレ(写真17枚)
折りたたみ自転車に似た電動バイクという、ありそうでなかった乗りものが間もなく登場します。インターネットのクラウドファンディングで1億2000万円以上の資金調達に成功しているこの乗りもの、どのような点が人気なのでしょうか。
-
ライダーには辛い? 真夏の首都高「山手トンネル」、温度を下げる対策とは?
全長18kmにもおよぶ首都高C2中央環状線の山手トンネル。夏場には、トンネル内が40度を超える高温になることもあり、ライダーには辛い環境だといいます。トンネル内部の温度を下げるべく、ある対策もとられています。