フェリーの記事一覧
-
フェリーではなぜテーマソングが流れるのか 地元に浸透、進化系も登場する背景
多くのフェリーで、出港時や到着時にテーマソングが流れるのはなぜでしょうか。なかには何十年も歌い継がれ、テレビCMを通じて地元に根付いてるものもあれば、船長や社員が作ったものも。それぞれに、フェリー会社の想いが込められています。
-
関東から比較的近い長距離フェリー5選 東京発は1航路、どこまで行けば乗れる?
長距離フェリーが多く発着している大阪・神戸と比べ、関東発着は2航路しかありませんが、少し足を伸ばして仙台や新潟も視野に入れるとどうでしょうか。
-
-
引退したカーフェリーが「ヤフオク!」に 買い手はつくのか?
国内航路から引退したカーフェリーが、インターネットのオークションサイト「ヤフオク!」に出品されています。出品者によると、フェリーの出品はこれが初めてではないそうです。
-
-
九州から大阪へ往復1万円 船中2泊・現地0泊の「弾丸フェリー」に大阪メトロ版登場
フェリーさんふらわあが「弾丸フェリー【Osaka Metro版】」を発売します。九州の別府・志布志から大阪までのフェリー往復と、大阪メトロ・大阪シティバスの1日乗車券を組み合わせた商品で、値段は1万円です。
-
商船三井グループの運搬船とフェリー「シップ・オブ・ザ・イヤー2018」でダブル受賞
商船三井グループの運搬船とフェリー「シップ・オブ・ザ・イヤー2018」をダブル受賞。自動車運搬船「ベルーガ・エース」は大賞を、フェリー「さんふらわあ さつま・きりしま」は大型客船部門賞に輝きました。
-
-
大阪~釜山が片道5000円から サンスターライン、20周年記念でフェリー特別運賃
大阪~釜山を結ぶ船「パンスタードリーム」を運航するサンスターライン。同社設立20周年記念特別企画第2弾として、特別価格の乗船券が販売されます。片道5000円からとなり、対象となるいずれの等級でも通常の半額以上の値引きです。
-
韓国へフェリー2000円 大阪~釜山間のサンスターライン、20周年記念で特別運賃
大阪と韓国の釜山を結ぶ国際フェリー「パンスタードリーム」を運航するサンスターライン(大阪市中央区)は2019年7月10日(水)、創立20周年を記念して乗船券を特別価格で販売すると発表しました。概要は次のとおりです。