ミサイル・砲の記事一覧
-
「ニンジャ・ブレード」がシャキーンと展開!「爆発しないミサイル」ついに存在が公に
ミサイルといえば、着弾して爆発しその破片などで周辺を加害する兵器というのが一般的ですが、アメリカ空軍のR9Xは弾頭(爆薬)の代わりにブレード(刃)を備えるといいます。そのような特殊なミサイルが遂に実戦投入されました。
-
-
-
ミサイル発射時の「フォックス・ツー」ってなに? わざわざ謎の言葉をしゃべる意味とは
映画『トップガン』などで「フォックス〇〇」という言葉を聞いたことはないでしょうか。この言葉、実はミサイルの種類を味方に知らせるために大事なものとなっています。
-
-
-
-
「欧州生まれの新型ミサイル」F-35で試験スタート! 自衛隊への影響は? GCAPのメイン兵装になるかもよ!
このたび英空軍がF-35戦闘機に「ミーティア」ミサイルを搭載し、初の試験飛行を実施しました。これは欧州共同開発のミサイルで、イギリスやイタリアなどで運用されています。ゆえに、日英伊で開発中のGCAPにも搭載されるかもしれません。
-
-
「バルカン砲」に「リヴォルヴァーカノン」? スゴイ速さで撃ちまくる機関砲 それぞれ何が違うのか?
戦闘機に搭載されている機関砲には、バルカン砲、リボルヴァーカノンといった名前が付けられているものがあります。それぞれの機関砲の違いはあるのでしょうか。