三岐鉄道の記事一覧
-
うぉぉぉ西武の「赤電」健在! 黄色の食パン顔も超懐かしい! 「え、もうすぐ全部いなくなるの!?」
旅客用車両が西武鉄道の中古だらけという「西武王国」の地方私鉄があります。ただし、その一つはまもなく激変する見込み。西武王国“最後のとき”を見てきました。
-
「元西武電車の楽園」がいよいよ見納め? 車両置き換えで“JR東海っぽく”なっていくローカル私鉄 でも“東武”もいる!?
三岐鉄道の三岐線に元JR東海の5000系電車が登場し、2025年春から大きな変化が見込まれています。単なるローカル私鉄のイメージだけでは終わらない、三岐線の“今”ならではの魅力と楽しみ方とは。
-
-
-
-
「西武車の王国」が終わる!? JR東海から初めて車両譲受 今後のプランを聞いた 一部は「走らせません」
三重県を走る三岐鉄道が、JR東海の211系電車を導入します。車両にはどのような改造が施されるのでしょうか。また、なぜ西武車両ではなくJR東海の車両を導入したのでしょうか。
-
-
鉄道ファン驚愕「“西武王国”にJR車がくる!?」でもそんな珍しくない? 打ち破った“譲渡車のセオリー”
西武の中古車ばかりが走る三岐鉄道に、JR東海の電車が譲渡。この組み合わせが鉄道ファンを驚かせましたが、歴史的にみるとJR車両の私鉄への譲渡は珍しくありません。それでも驚きが走ったのは、車両譲渡の“セオリー”があるからです。
-
-