京王の記事一覧
-
94万人の悲願? 世田谷区の“縦移動”はどうにもならないのか 鉄道バス・車や自転車も難あり
世田谷区で子どもを抱える身になり痛切に感じるのが、区内の縦方向、つまり南北移動のしづらさです。公共交通機関の縦移動の脆弱さは、実際に住んでみてジワジワと効いてきます。この不便さは、どうにかならないものなのでしょうか。
-
よく見ると「鉄道空白地帯」三鷹、なぜ? 実はいくつもあった計画
「三鷹市って鉄道空白地帯じゃない?」――このような意見がSNSで話題となりました。地図を見ると確かに、市域を避けるように鉄道があります。同市に位置する3駅も、市域の端に所在。なぜこのような状況となっているのでしょうか。
-
「ズレてもホームドア開けます」京王線の車内に刃物男の“事件”再現訓練 課題も浮上
昨2021年10月末、走行中だった京王線の列車内で男が乗客を切りつけ放火するという事件が発生しました。これを受け対策強化に乗り出した京王電鉄は、事件と同じ状況下での訓練を実施。“開かずのホームドア”も連携により解決させました。
-
高速バスの「共同運行」異変相次ぐ 新ペアで攻勢 コロナ減便から復活できない事情も
高速バスの発展を支えてきた「共同運行」の仕組みに異変が相次いでいます。異なる地域のバス事業者が協力しあうことで路線網が拡大されてきましたが、業界が縮小傾向のなか、それぞれの思惑が交差。一方で攻めの新局面も見られます。
-
山がないのに「○○山口」駅 32年経って復活した駅も!? 全国調べてみた
日本全国には「駅の設置目的」を名称に入れている駅が多くあります。例えば高尾山の登山客が多く利用する、京王電鉄・高尾山口駅です。ただ全国の「○○山口」駅が必ずしも登山口を指すわけではなく、中には山ですらない例もありました。