北陸新幹線の記事一覧
-
北陸新幹線の新拠点「敦賀車両基地」 工事現場のいまを見た! 線路設置は意外と大変!?
2024年春に開業予定の北陸新幹線金沢~敦賀間。その新たな終着駅となる敦賀駅の先に新設される「敦賀車両基地」が、地元住民と報道陣に公開されました。今後、この施設はどのような役割を果たしていくのでしょうか。
-
-
北陸新幹線「越前たけふ駅」完成間近 延伸区間唯一の新幹線単独駅が「乗り換え拠点」に?
北陸新幹線 福井~敦賀間の途中駅となる越前たけふ駅の工事が進行中です。駅舎本体の工事は佳境で、現在はアクセス道路を含む周辺施設の工事が主となっています。駅周辺はどのようになるのでしょうか。
-
-
北陸新幹線と道路が一体 「併用橋」の全体像があらわに 見た目は「ふつうの道路橋?」
北陸新幹線の金沢~敦賀間の延伸開業に向け、福井駅付近の九頭竜川に架かる橋も工事が大詰めを迎えています。新幹線と道路の橋が一体となった珍しい「併用橋」ですが、どのような姿になっているのでしょうか。
-
工事大詰め「北陸新幹線 福井駅」に潜入 新幹線で異例の“小ぢんまり駅”に旅情アリ
2024年春に開業する北陸新幹線の金沢~敦賀間、その途中駅となる福井駅の駅舎内部が、地元住民と報道陣に公開されました。新幹線の駅としては異例のコンパクトなホーム構造と駅舎ですが、今後どのようになっていくのでしょうか。
-
-
-
-
北陸新幹線福井駅が国内最小の「1面2線島式ホーム」になったワケ 未開業でも完成12年目
2023年の敦賀延伸とともに開業予定の北陸新幹線福井駅は、他の新幹線駅でも例を見ない、ホーム1本と線路2本だけのシンプルな構造になっています。なぜこのような構造になったのでしょうか。