夜行列車の記事一覧
-
「はやぶさ」増発 「サンライズ出雲」臨時便も運行 JR夏の臨時列車
JRグループが今夏の臨時列車について発表。東海道新幹線では過去最多本数の運転が計画されています。また、臨時の寝台特急「サンライズ出雲」や、夜行快速などなども運行予定です。
-
-
雲海目指す夜行特急ツアー、第3弾を実施 星空鑑賞も 西武
西武鉄道が、現在では数少なくなった夜行列車を運行。それに乗って三峯神社の雲海を目指すツアーを実施します。今回は星空鑑賞なども新たに楽しむことが可能です。
-
「カシオペア」など最終列車はダイヤ改正の数日前 北海道新幹線作業で
2016年3月26日(土)の北海道新幹線開業に伴い運転を終了する列車が複数ありますが、運転終了はダイヤ改正日ではなく、その数日前になります。
-
-
引退迫る「カシオペア」も 寝台特急缶バッジプレゼント ローソン
ローソンが、寝台特急のヘッドマークを模したオリジナル缶バッジのプレゼントキャンペーンを実施。2016年3月で運行を終了する寝台特急「カシオペア」など、全4種類が用意されます。
-
年末年始、寝台列車は高い人気 東海道新幹線は1月3日に激しい混雑予想
JR各社が、年末年始における指定席の予約状況を発表。現在では希少になっている寝台・夜行列車は軒並み混み合っているほか、東海道新幹線の上りでは1月3日に大変な混雑が予想されるため、別の日の利用が呼びかけられています。
-
-
JRの急行、なぜ絶滅? “中間”が“中途半端”になったその歴史
来年3月26日の北海道新幹線開業に伴う、急行「はまなす」の廃止。これによりJRから、定期運行される急行列車が姿を消すことになります。なぜJRから「急行」が消えてしまうのでしょうか。
-