東京メトロの記事一覧
-
ホームを増やすと遅れや混雑が緩和されるワケ 「痛勤」解消の妙手となるか
通勤電車の激しい混雑や遅れを改善する方法として、近年は駅のホーム増設が注目されています。列車が走る線路を多くして増発する複々線化に比べると効果は限定的なように思えますが、列車の運転を工夫することで大きな効果があります。
-
駅ナカ「シェアオフィス」、鉄道会社の新たなビジネスに? 各社で導入相次ぐワケ(写真16枚)
JR東日本が駅構内におけるシェアオフィス事業の実証実験を開始します。改札内に設けた個室型ブースを貸し出し、ちょっとした空き時間に仕事場として使ってもらうというサービスですが、実施の背景には鉄道事業を取り巻く、ある危機感が存在します。
-
変わる列車のドア周り、引き込まれ事故を激減させた対策とは ドアステッカーも進化
ドアを収納する戸袋に、手や荷物が引き込まれてしまう事故。注意をうながすステッカーがドアによく貼られていますが、抜本的な対策に乗り出した鉄道事業者もあります。
-
引退した千代田線「6000系」どんな車両だったのか 地下鉄で一時代を築いた革新的車両
東京メトロ千代田線を半世紀近く走り続けた電車「6000系」がついに引退しました。「地下鉄車両の一時代を築いた名車」といわれ、その後の地下鉄車両にも多大な影響を与えた6000系は、どのような車両だったのでしょうか。
-
眼下に山手線や湘南新宿ラインの電車! 渋谷駅の新ビル展望施設に潜入(写真46枚)
工事が終盤に差し掛かっている渋谷駅直上の新しいビル「渋谷スクランブルスクエア」の東棟に潜入。渋谷とその周辺の景色はもちろんのこと、眼下では山手線や湘南新宿ラインの列車が行き交っていました。
-
6駅巡って参加賞、問題解いて賞品も 都営・東京メトロが『サバイバル』推理&スタンプラリー
東京都交通局と東京メトロが「『科学漫画サバイバル』10周年記念 都営交通×東京メトロ サバイバル推理&スタンプラリー」を開催。地下鉄を巡ってスタンプを集めるとともに、問題を解いていきます。
-
足広げる人、荷物置く人…電車の座席に定員きっちり座れない問題、対策はあるのか 座席そのものも進化
少し詰めてくれればもうひとり座れるのに――電車における「座席の座り方」について、こうした思いを持っている人が少なくないようです。座り方によって、決められた定員分がきっちり座れなくなるという問題、鉄道会社はどう考えているのでしょうか。
-
東急田園都市線は銀座線に乗り入れるはずだった 幻の直通計画が変わったワケ
関東西郊と東京都心を直結する東急田園都市線。渋谷駅で接続している東京メトロ半蔵門線と相互直通運転を行っていますが、工事が始まったころは銀座線に乗り入れる計画でした。なぜ乗り入れ先が変わったのでしょうか。