東海道新幹線の記事一覧
-
東海道新幹線の速度向上に貢献 N700系の試作車X0編成、「リニア・鉄道館」で展示へ
JR東海が「リニア・鉄道館」で、新幹線N700系量産先行試作車(X0編成)の展示を新たに始めます。3両を屋外に設置し、車内では飲食も可能。これに伴い117系電車は移動、クロ381形電車は展示を終了します。
-
-
次世代新幹線「N700S」360km/h試験、5月中旬から実施 JR東海
N700Sの確認試験車を使った速度向上試験が5月中旬から行われます。計画通りに進めば、営業車仕様の車両を使った試験運転の最高速度記録が塗り変わります。
-
-
平成の新幹線、どれだけ速くなった? 昭和の研究結実、360km/h運転は令和へ持ち越しに
昭和時代に生まれた新幹線は、平成時代に大きくスピードアップしました。昭和時代に築いた基礎と研究が実を結んだものですが、その後もコンピューターの進化などで高速化は加速。令和時代に向け新しい試験車両も登場します。
-
-
-
-
-
東海道・山陽新幹線のネット予約サービスに新特典! お台場周辺17施設など割り引きに
東海道・山陽新幹線のネット予約サービス「スマートEX」「エクスプレス予約」に新たな特典が追加。東京のお台場周辺にある施設や名古屋エリアの博物館「リニア・鉄道館」などで、利用料が割引になるなどの特典が受けられます。