航空の記事一覧
-
国内線・国際線… 航空ダイヤ、どうやって作る? 世界的な会議も
鉄道とは違い、海外の会社とも調整をする必要がありそうな航空ダイヤ。その作成は、どのように行われているのでしょうか。世界的な会議、変化する気象状況などが、その背景にありました。
-
「ブルーインパルス」725号機の20年 震災乗り越え退役 更新機体は同機種、その次は?
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」に使用される機体の1機が退役し、新しい機体へ更新されました。現在使用している機種が採用されて20年、次の機種も国産機になるかもしれません。
-
サーブ社、防衛省へ何を売る? クルマはすでに別会社、現商材こそ「本業」
自動車メーカーとして一定の年齢層以上にはお馴染みのサーブ社ですが、現在クルマとは無縁で、そして日本の防衛省に売り込みをかけているそうです。何を売り込むつもりなのでしょうか。
-
空の「じゃじゃ馬」E-2C早期警戒機 パイロットが語るその特徴
背中にお皿型のレーダーを載せたE-2C早期警戒機。一風変わった見た目が特徴的ですが、その操縦もほかとは少々違うようです。同機へ搭乗する現役自衛官に、その特徴などについて話を聞きました。
-
飛行機の遅延、乗客も対策可能 より便利に飛行機を使うため、知っておくべきこと
飛行機に多少の遅れはつきもの、と思っている人は少なくないかもしれません。しかし飛行機の遅れ、乗客が減らすことが可能なケースもあるように思います。より便利で快適に飛行機を使うため、我々利用者が知っておくべきことがあります。
-
平時に戦闘機が飛ぶ理由 現役空自司令に聞くスクランブルの重要性
他国の領空侵犯などに対応する戦闘機の「スクランブル(緊急発進)」。現場ではどのように考えているのでしょうか。最前線に立つふたりの司令に、スクランブルの意味や重要性について話を聞きました。
-
「初日の出」必ず見る方法、そのひとつJAL「成田発成田行き」の非日常な機内
初日の出が確実に見られる方法があります。2017年1月1日、JALが行ったその方法「初日の出・初富士フライト」に搭乗。確実に初日の出が見られたほか、そこには通常とはいろいろと異なる「特別なフライト」がありました。
-
現代戦に必要な「お皿」の正体 E-2Cパイロットが語るその「タカの目」
背中に「お皿」が載ったカタチの飛行機E-2C。戦闘機のような戦闘を行う航空機ではありませんが、E-2Cの警戒監視能力は、現代戦には欠かせないものといわれています。どんな飛行機なのか、搭乗する現役自衛官に話を聞きました。
-
「最前線」那覇基地の最新版F-15戦闘機、そこに示された覚悟とは
F-15戦闘機のなかでも、改修が施された最新版が配備されている航空自衛隊の那覇基地。「国防の最前線」に配備されているその機体には、ある「覚悟」が込められています。同基地司令とF-15パイロットに話を聞きました。