路面電車の記事一覧
-
「交通系ICカードやめます」 新システム採用の広島電鉄 加盟事業者は分裂
広島電鉄が交通系ICカードを廃止し、QRコードを基本とした新システムを導入すると発表しました。メリットとデメリットがあり、別の交通系ICカード導入を表明した事業者もあるなど、対応が分かれています。
-
相次ぐ「地域まるごと電車・バス無料デー」 街が潤う! お祭りで終わらせないための課題も
熊本県・岡山県・高知県で、鉄道・バスなどの運賃を1日だけ無料にする試みが相次いで行われました。利用者が増え市街地の賑わいや増収を生む中、新たな課題も見えているようです。
-
宇都宮のLRT「道路の真ん中区間」レール敷設まもなく! 開業まで1年強 進捗は?
2023年3月を目指し工事が進められている芳賀・宇都宮LRT。そのなかでも“路面電車らしい”道路の真ん中に線路が構築される区間の工事が始まっています。全線にわたり、いよいよその全貌が見えてきてます。
-
「はりまや橋の奇跡」行くなら今だ! 高知の路面電車のテツ的“名所”無料デーで体験
高知市を中心とした、とさでん交通の路面電車沿線には、ちょっと変わった”鉄道スポット”がいっぱい。期間・開催日限定で開催されている「電車・バス無料デー」を利用して訪れてみましょう。年末年始も対象です。
-
なぜ京王線の線路幅は都電サイズ? 「元 京王電車ここを通る」標柱にヒントあり 廃線たどる
井の頭線を除く京王線の線路幅は、JR在来線やその他の私鉄が採用する狭軌より広く、新幹線の標準軌より狭いものです。これは都電荒川線などと同じサイズ。これには歴史的な理由があります。
-
「百万ドルの夜景」どこから? 函館の夜景写真に“勘違い”続出 錯覚しがちな北海道のサイズ感
「百万ドルの夜景」などとも呼ばれる有名な函館の夜景写真について、地図会社のゼンリンによるツイートが話題に。これまでの認識が「勘違いだった!」という人が続出しました。果たして、「どこから」「どこを」写したものなのでしょうか。
-
「コンパクトシティ」という名の経営戦略 カギは公共交通 奏功して地価上昇も【Merkmal】
富山市の地価が、住宅地は6年連続、商業地は8年連続で上昇している。背景にあるのは市による公共交通を軸としたコンパクトシティ政策だ。人口減と都市の拡散、住民サービスのコスト増に直面した富山市がとった手法とは。