輸送機の記事一覧
-
おーい衛星画像で丸見えだぞ 北朝鮮が“民間航空機”を目隠しして改造中 実はバレバレも狙いのうち!?
北朝鮮唯一の民間航空会社、高麗航空が保有する大型輸送機イリューシンIl-76が、平壌の国際空港の整備エリアで、厳重に目隠しされながら何やら改造を受けている模様です。とはいえ衛星画像からは丸見え。どのような意図があるのでしょうか。
-
「あれ、迷彩が違う」木更津に揃ったオスプレイと輸送ヘリに感じた違和感 グレー塗装が増えた“今っぽい”切実な理由
オスプレイ納入完了式の際、付近にあった陸上自衛隊の大型輸送ヘリとを見比べると、その形だけではなく迷彩も異なることに気付きました。これはそれぞれの納入時期による違いですが、同時に日本の安全保障環境の変化も写し出していました。
-
まるで「空飛ぶアジフライ」…? 斬新な「2階建てプロペラ旅客機」ゆえの異形スタイル なぜ売れなかったのか
現代では円筒形の胴体が一般的な旅客機ですが、かつて、“アジの開き”のごとく、上下方向にやたら広がった長方形の箱のような形状の胴体を持つ機体がありました。なぜこのような形状になったのでしょうか。
-
エアバス異形貨物機「ベルーガ XL」出揃う! 日本では見られない激レア機…でも”先代”はたまーに来日…そのワケ
エアバス社の工場では、まず日本では見ることができない不思議な形の飛行機を日常的に見ることができます。胴体の上がコブのように大きく盛り上がった輸送機「ベルーガ XL」です。この機体はどのようなものなのでしょうか。
-
-
空飛ぶガソスタに「逆給油」なぜ!? 米軍が成功した“奥の手” 一体なにが変わるのか?
アメリカ空軍が画期的な空中給油方法のテストに成功しました。いわば空中給油機への「逆給油」。これにより作戦活動の柔軟性や運用の幅が広がるとされていますが、一体どういうことでしょうか。
-
-
-
-