一般公開するぞ!「不死鳥」に変身の空自ベテラン輸送機 “カモノハシ”C-1とともにお披露目

見られる時間はわずか3時間!

特別塗装のモチーフは「フェニックス」

 航空自衛隊入間基地はこのたび、2025年3月8日(土)、基地の一般開放を行うと発表しました。

Large 20250223 01

拡大画像

フェニックスをモチーフにしたC-1特別塗装機(画像:航空自衛隊入間基地)。

 時間は13時~16時までの3時間で、当日は基地に所在するC-1特別輸送機やEC-1電子戦機などが地上展示されるほか、5つの自衛隊太鼓グループによる演奏などが予定されています。

 C-1は国産初の量産多発ジェット機(大型ジェット機)として開発された機体で、通常は緑、茶、ベージュの3色迷彩が施されています。しかし、初飛行から50年以上が経過し、老朽化も進んでいるため、防衛省・航空自衛隊では、順次退役を進めており、試作機含めて31機造られたものの、2025年1月以降、そのほとんどが退役し、残る数機も近日中に飛行停止になる予定です。

 そのようななか、数少ない現役の機体に特別塗装を施したようで、1月下旬に初めて披露されています。塗装はフェニックス(不死鳥)をモチーフにしており、「永遠に飛び続ける」との想いが込められているとのことで、極めて派手な外観となっています。

 一方、EC-1は、カモノハシのような外観が特徴の電子戦機で、C-1輸送機の派生型になります。

 機体にはコブのようなアンテナフェアリング(覆い)が複数あり、機首にも装着されています。同機は自衛隊が運用する航空機の中でも特に秘匿性が高く、機体や任務の詳細は公表されておらず、公の場に姿を現すのは極めて珍しい機体です。

 EC-1もC-1と同じく、老朽化により間もなく退役する予定です。もしかしたら今回の基地一般開放でのお披露目が、最後の一般公開になるかもしれません。

【要チェック!】これが「不死鳥」&「カモノハシ」の見られる日時です

最新記事

コメント