近鉄の記事一覧
-
勤務場所の都合で退職する社員を相互受け入れ 大手私鉄11社が枠組み導入
大手民鉄11社が、社員を相互に受け入れる枠組み「民鉄キャリアトレイン」を立ち上げました。勤務場所の都合で就労継続が困難になった社員に、他社で活躍できる場を提供します。
-
私鉄初の「検討」は近鉄じゃなかった! 幻の京阪フリーゲージトレイン
近鉄がフリーゲージトレイン(FGT)の開発推進を決めました。実は半世紀以上前にも、近鉄と同じ関西大手私鉄の京阪がFGTの導入を検討していたことがあります。実際にどこを走る計画だったのでしょうか。
-
近鉄がフリーゲージトレイン開発推進へ 京都~吉野間で直通列車を運転か
近鉄が軌間の異なる路線でも直通できるフリーゲージトレインの開発を推進すると発表しました。まずは京都~吉野間の直通運転を目指す模様です。
-
820系の塗装復刻 大和鉄道社章のヘッドマークも 近鉄田原本線が開業100周年
田原本線の開業100年を記念して、近鉄が、820系電車のデザインを復刻させた列車を運行。大和鉄道の社章をもとに作成したヘッドマークも掲出します。
-
大阪市営地下鉄「最後」のダイヤ改正 中央線では運転間隔の短縮など
大阪市交通局と近鉄は、中央線とけいはんな線のダイヤ改正を2018年3月に実施します。混雑する時間帯にあわせて運転間隔の短縮を図るとともに、終列車の繰り下げなども行います。
-
銀色の鉄道車両、なぜ増えた? そのメリットと塗装離れの背景
20年ほど前は車体全体に色を塗った鉄道車両がまだ数多く走っていましたが、現在では新幹線や一部の私鉄を除き、銀色の車両が多数を占めるようになりました。なぜこれほどまでに広がったのでしょうか。
-
長~い編成の列車、新幹線や在来線の1位は? 私鉄は意外な「伏兵」も
鉄道は車両をたくさんつないだ列車で大量輸送を行います。利用者の多い路線では長い編成の列車が次々と発着しますが、いったいどのくらい連結されているのでしょう。