鉄道の記事一覧
-
JR東海道線の東京~横浜間、3日は大幅運休 川崎駅でホーム拡幅工事
JR川崎駅で東海道線ホームの拡幅工事が行われます。これに伴い2018年11月3日は、同線の東京~横浜間で列車の運休や変更が生じます。
-
線路4本の複々線、東京と大阪のJR線でタイプが異なるワケ 時代と文化で違い
線路4本が並ぶ複々線はおもに2種類。「線路別」と「方向別」です。同じJRでも関東は線路別、関西は方向別が多い傾向ですが、これには歴史や文化の違いがありました。
-
-
スキー夜行列車「スノーパル23:55」、特急車両の「リバティ」で運転 東武
東武鉄道がスキー・スノーボード専用の夜行列車「スノーパル23:55」を今冬も運転。ただし車両は特急用の「リバティ」に変わります。
-
-
【動画あり】パンタ下げて走る次世代新幹線「N700S」! なぜ? ひとつじゃない目的(写真11枚)
JR東海が開発を進めている次世代新幹線「N700S」は、停電しても走れる「バッテリー自走システム」を導入しています。災害などトラブル発生時の対応がおもな目的ですが、トラブル以外での活用も検討されているそうです。
-
-
-
「ハローキティ」の合図で出発進行! 京王×サンリオのラッピング電車がデビュー
京王電鉄が京王多摩センター駅でサンリオラッピング電車の記念セレモニーを開催。名誉駅長の「ハローキティ」が登場し、駅長とともに出発合図を行いました。
-
JR九州の肥薩線(川線)、ここが面白い! 「ハイカラさん」が乗っていることも(写真22枚)
「ノスタルジック人吉」にあわせて、JR九州の肥薩線を走る「D&S列車」が大正ロマンたっぷりになりました。肥薩線は見どころの多い路線として知られますが、その「川線」と呼ばれる区間は、どう面白いのでしょうか。