鉄道の記事一覧
-
Wi-Fiコンセント付き「昼寝特急」に乗ってみた JR西日本は何を狙う?
昼寝ができる寝台列車は需要があるのでしょうか。それに近い列車が新たに登場。JR西日本「ウエストエクスプレス銀河」山陽コースです。実際に乗ったところ、至高の休日。なぜJR西日本は、そうした列車を走らせるのでしょうか。
-
大阪万博の開催地「夢洲」どんなとこ? 徒歩じゃ入れぬ人工島 アクセスどうなる
2025年大阪万博の開催地となる大阪湾の人工島「夢洲」。いまは徒歩でのアプローチができず、交通機関は路線バスだけです。更地が広がる現地は、今後どのように変貌していくのでしょうか。
-
-
JR東海「走らぬ超電導リニア」を導入 それが効率的なワケ L0系&MLX01実物使用
JR東海が、かつて山梨実験線で走行試験に使っていた超電導リニアL0系の車両を使って、愛知の山中に実験設備をつくりました。走行しませんが、乗り心地の向上や地震発生時の安全性確認といったテストができるそうです。
-
-
-
-
-
妙な路線名、あるのになかった幽霊駅…東京の鉄道「平成の珍風景」5選
今では見られなくなった東京の鉄道風景のうち、考えてみるとヘンテコに思えるものもいくつかあります。その多くは、都市開発に伴う新路線建設に伴って生まれたものでした。
-