鉄道の記事一覧
-
西武も乗り入れるはずだった東京の「多摩ニュータウン」 幻に終わった原因は
戦後に開発された、国内最大規模の住宅地「多摩ニュータウン」。小田急電鉄の多摩線と京王電鉄の相模原線が乗り入れています。かつては西武鉄道の多摩川線も乗り入れるはずでしたが、中央本線のある問題により実現しませんでした。
-
開くのは2日だけ! 「日本最少」JR四国の津島ノ宮駅、営業しない日はどうなっている?
香川県三豊市のJR予讃線 海岸寺~詫間間にある津島ノ宮駅は「日本一営業日が短い駅」とされます。1年のうち、近くの津嶋神社で祭事が行われる2日間だけしか、営業しないのです。それ以外の日はどうなっているのか、現地を訪ねてみました。
-
中部空港セントレア「2本目」のアクセス鉄道はできるか? コスト抑えられても残る課題
中部空港「セントレア」、「2本目」の空港アクセス鉄道の構想が浮上しました。インバウンド需要の高まりなどを背景に、名古屋駅と名古屋港を結ぶ「あおなみ線」の延伸が検討されますが、実現には課題もあるようです。
-
「青春18きっぷ」活用の幅広がる! ダイヤ改正で東京~青森間に「新乗継ルート」誕生
奥羽本線の秋田~青森間に、特急「つがる」の代わりになる快速列車が新設されます。「青春18きっぷ」を使う場合、所要時間の短縮や1日で利用できる範囲が広がるなどのメリットがありそうです。
-
-
-
-
-
「逃げるトーマス」やアメリカ人気アニメの乗りものも タカラトミー新製品公開(写真36枚)
タカラトミーグループが2019年の夏商戦に向けて新製品を発表。アメリカのテレビアニメ『パウ・パトロール』の日本での放送を開始を機にキャラクター商品を発売するほか、プラレールやトミカのシリーズでもさまざまな新製品を投入します。
-