鉄道の記事一覧
-
きっぷを買ったのに座れない! グリーン車「自由席」が満席だったらどうする?
JRの普通列車は普通車だけ連結されていることがほとんどですが、関東では自由席のグリーン車を連結した普通列車が多数運転されています。あらかじめグリーン券を購入して乗ってみたら満席だった場合、グリーン料金は返金されるのでしょうか。
-
「鉄道博物館新館オープン記念往復乗車券」発売 大宮から1往復 ニューシャトル
埼玉県内を走る新交通システム「ニューシャトル」が、大宮~鉄道博物館間を1往復できる「鉄道博物館新館オープン記念往復乗車券」を発売します。
-
「もじ鉄夏祭りin福島・いい電」開催 鉄道と文字でトーク、7000系撮影会も
デザイン急行と福島交通、描き鉄集団ロコが、「鉄道と文字」をテーマにしたイベント「もじ鉄夏祭り in 福島・いい電」を開催。あわせて夏季限定ご当地デザイン駅名標を飯坂線10駅に設置します。
-
「京王電車スタンプラリー2018~夏休みの大冒険編~」開催 5駅まわって記念品
京王電鉄が夏休み期間中に「1日乗車券ででまわろう!京王電車スタンプラリー2018~夏休みの大冒険編~」を開催。5駅のスタンプを集めると先着で記念品がプレゼントされます。
-
『A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION』8月発売 「A列車紀行」も収録(画像43枚)
都市開発鉄道会社経営シミュレーションゲーム『A列車で行こう9』の集大成として「Version5.0 FINAL EDITION」が登場。「A列車」史上最大のボリュームといいます。
-
「ななつ星」の専用ラウンジ「金星」が初めて一般営業 車内スイーツなどを提供 JR九州
JR九州が、豪華寝台列車「ななつ星in九州」の専用ラウンジ「金星」を一般向けに期間限定でオープン。「金星カフェ&ストア」として、スイーツ、ドリンクの提供や、グッズ販売を行います。
-
「普通のきっぷ」でJRを安く利用する 大阪より遠い西明石まで買った方が安上がり?
割引きっぷは所定の運賃より安い一方、利用できる日や列車などに制約が多いというデメリットがあります。ただ、所定運賃の「普通のきっぷ」でも工夫次第で安く利用できます。それはどのような方法なのでしょうか。
-
鉄道博物館、新館誕生で進化! 本物?のE5系「はやぶさ」、歴史的新幹線も(写真153枚)
開館から10年が経過し、リニューアルが進められていた鉄道博物館で、“集大成”である新館が完成。本物だけど本物ではないE5系や、新幹線の歴史的名車、鉄道の仕事などを体験しながら学べる展示など、さらに充実した内容になりました。
-
祇園祭と天神祭にあわせ臨時列車 ノンストップ快速特急「洛楽」2本も増発 京阪
京阪電鉄が、京都の祇園祭と大阪の天神祭にあわせ、臨時列車を運行。祇園祭では、京橋~七条間ノンストップの快速特急「洛楽」2本を増発します。