鉄道の記事一覧
-
-
「ハローキティ」の合図で出発進行! 京王×サンリオのラッピング電車がデビュー
京王電鉄が京王多摩センター駅でサンリオラッピング電車の記念セレモニーを開催。名誉駅長の「ハローキティ」が登場し、駅長とともに出発合図を行いました。
-
JR九州の肥薩線(川線)、ここが面白い! 「ハイカラさん」が乗っていることも(写真22枚)
「ノスタルジック人吉」にあわせて、JR九州の肥薩線を走る「D&S列車」が大正ロマンたっぷりになりました。肥薩線は見どころの多い路線として知られますが、その「川線」と呼ばれる区間は、どう面白いのでしょうか。
-
渋谷直通「ハイグレード通勤バス」に住民熱視線 日本初「郊外型MaaS」は東急の街を変えるか(写真20枚)
東急電鉄がたまプラーザ周辺地域で、複数の移動手段を提供する「郊外型MaaS」の実証実験を行います。高齢化など、郊外の住宅地が抱える課題を、「移動を便利に」することで解決できるのでしょうか。
-
-
ハローキティとマイメロが先頭! 京王にサンリオキャラ大集合のラッピング電車完成!(写真50枚)
京王電鉄に、サンリオキャラクターのラッピング電車が完成。全体がピンク色にされた車体の各所で、「ハローキティ」「マイメロディ」「ポムポムプリン」といったキャラクターたちが愛嬌を振りまきます。ドアのステッカーにも注目です。
-
-
-
品川駅西口はこう変わる! 不確定要素は「地下鉄」 国道上の次世代ターミナル整備
2027年に予定されているリニア中央新幹線の開通を見据え、起点となる品川駅とその周辺が大きく変化する見込みです。駅前の国道上に歩行者デッキを整備し、そこを次世代型のモビリティへの乗り換え拠点とする案が示されています。
-
「池上線全線祭り」開催 全15駅が会場に 7700系さよなら乗車会も 東急
東急電鉄が、池上線全15駅を舞台に「“お祭りは続くよ、どこまでも”『池上線全線祭り』」を開催。大小30を超えるイベントを行います。