駅の記事一覧
-
「東北の“三河安城”」って? 東北・北海道新幹線で影薄い駅 でも実は意外と便利かも
東北・北海道新幹線の各駅について、「影が薄いと思う駅」「実は便利そうな駅」を尋ねました。ただし影薄くても魅力あり、「こんな使い方ができる」と利便性の高い工夫も聞かれました。
-
東北・北海道新幹線で最も「降りたことない」駅とは 利用少ない駅はどう使われている?
東北・北海道新幹線の各駅について、降りたことがある駅はどこか聞きました。すると、利用率が高い駅トップ5と6番目との差に大きな乖離が見られ、北へ向かう新幹線の利用実態を表していることが垣間見えました。
-
なぜ「サラリーマンの街=新橋」なのか 他のオフィス街よりも“撮れ高”アリ? その歴史的な背景
「サラリーマンの街」として知られる東京の新橋。メディアのインタビューでもおなじみの街ですが、なぜ、同じくオフィス街を形成する丸の内や品川、新宿を差し置いて新橋なのでしょうか。
-
かつてあった「日本一短い鉄道トンネル」とは 湖に沈んだ不思議な“名物区間”は今
JR吾妻線の岩島~長野原草津口間は、八ッ場ダム建設により2014年9月30日をもって新線に切り替えられ、旧線区間は温泉街とともに水没しました。今やダムの底となった場所には“名物”もいろいろありました。
-
JR山手線=「11両」ハンパな数なのはなぜ? 10両ではなくなったワケ
都市部の列車は長いものなら10両編成が一般的です。しかし東京都心部を環状運転するJR山手線は11両編成。一見ハンパに思える両数ですが、なぜ11両編成なのでしょうか。