JR九州の記事一覧
-
観光特急「かわせみ やませみ」1周年 焼酎試飲や沿線キャラ登場のイベント開催 JR九州
JR九州が、観光特急「かわせみ やませみ」の運行開始1周年を記念し、博多駅で観光PRイベントを開催。地元特産焼酎の試飲や沿線マスコットキャラクターのステージイベントなどを予定しています。
-
「青春18きっぷ」の旅、難関を打破する「ワープ」とは 特急にちょっと乗ればここを抜けられる!
「青春18きっぷ」で乗れるのは原則として普通列車ですが、区間によっては普通列車がほとんど走っていないことも。別料金を払い特急などに乗れば、そのような「難関」を乗り越えられる場合があります。
-
-
-
「青春18きっぷ」で特急、新幹線も!? 「特例」と「オプション券」の活用法
JR線の普通列車などが乗り降り自由となる「青春18きっぷ」には、さまざまな特例があります。このきっぷだけで特急や第三セクター線の列車に乗れる区間があるほか、持っているとお得になることもあります。
-
-
-
-
「JR九州列車マスキングテープ」第2弾登場 「或る列車」「海幸山幸」など全6種類
「JR九州列車マスキングテープ」の第2弾が登場。観光列車「JRKYUSHU SWEET TRAIN『或る列車』」「いさぶろう・しんぺい」「A列車で行こう」など全6種類です。
-
JR九州「これからも意見に耳を傾ける」 新ダイヤに関する社長コメント全文
JR九州が、減便などを盛り込んだ2018年3月のダイヤ改正について、青柳俊彦 代表取締役社長によるコメントを発表しました。地域の意見を踏まえ、当初案の一部を見直したといいます。