JRと一部私鉄、きょうダイヤ改正 どう変わる? 2018年3月17日「変化」のポイント

JRグループが、春の全国ダイヤ改正を2018年3月17日に実施。車両の代替わりが進みます。また、JRと同時にダイヤ改正を行う私鉄のなかには、JRをしのぐほどの大規模な改正を行うところがあります。

JR九州の「減便」が目立つものの…

 春は鉄道をはじめとした公共交通のダイヤ改正が集中する季節。とくにJRグループの旅客6社とJR貨物は、毎年3月に歩調を合わせて全国規模のダイヤ改正を行うことが多く、2018年も3月17日(土)に全国ダイヤ改正が行われます。

Large 180316 diakaisei 01
JR九州は過去最大の減便を行う(2017年5月、恵 知仁撮影)。

 今回のダイヤ改正で注目されているのがJR九州です。過去最大となる合計117本の列車を減らします。同社の鉄道事業は1987(昭和62)年の発足当初から赤字続きで、国が設けた基金の運用益や副業の収益で赤字を埋めてきました。しかし、沿線人口の減少などで経営環境はいちだんと厳しさを増しており、大規模な減便に踏み切らざるを得なかったといえます。

 これに対してJR九州以外の6社は、列車の運転体系が大きく変わるほどの変更はありません。2015年3月14日(北陸新幹線の延伸開業)や2016年3月26日(北海道新幹線の一部開業)と異なり、今回のダイヤ改正では規模の大きい新線の開業や延伸がありません。このため全面的な時刻変更の必要がなく、小幅な変更にとどまったといえます。

 ただ、ダイヤ改正で変わるのは列車の運転時刻だけではありません。今回の改正では、車両の「代替わり」も注目のポイントです。

 JR北海道は、函館~札幌間で運転している特急列車の「北斗」と「スーパー北斗」を、今回のダイヤ改正で「スーパー北斗」に統一します。

「北斗」の車両は、国鉄時代の末期に開発されたキハ183系ディーゼルカー。これに対して「スーパー北斗」は、JR北海道の発足後に開発されたキハ281系ディーゼルカーやキハ261系ディーゼルカーです。JR北海道はキハ261系の車両数を増やし、古くなったキハ183系を廃車にします。このため「北斗」が消滅し、「スーパー北斗」に統一されるのです。

この記事の画像をもっと見る(4枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. 鉄オタだけじゃなく鉄道を利用して遠くまで釣りとか行く人もこういう事には敏感なんだろうなきっと

  2. 誤字が多いけど、確認してますか?
    見るに見られん。

    • ただ打ち込んでるだけだからね。
      自分できちんと紙に書いて確認していないと間違っているかどうかさえわからない。
      IT技術の進化の弊害。