ANAの記事一覧
-
-
羽田空港で「自動運転バス」実験中 遠隔で進行判断、磁石が道案内(写真23枚)
羽田空港で、ANAなど6社が自動運転バスの実証実験を行っています。バスは第2旅客ターミナルの本館とサテライト(別棟)のあいだを往復。空港特有の環境をクリアできるかが実験のポイントです。
-
飛行機、高速バス…座席のテレビモニターは必要? 不要? スマホ活用も
国際線の飛行機や一部の高速バスなどに設置されているシートモニター。テレビや映画などを楽しむことができますが、スマートフォンやタブレット端末が普及するなかで、これらを廃止する動きもあります。
-
懐かしの「JALのカバン」、それが物語る「日本人と海外旅行」の半世紀(写真31枚)
航空会社のロゴマークなどがプリントされた「エアラインバッグ」。かつて海外旅行が「高嶺の花」だった時代は、JALのエアラインバッグを持って街を歩くことが「ステータス」だったそうです。そもそも、どのような目的で作られていたものなのでしょうか。
-
自動運転バス、羽田空港内で実証実験 特有環境下で走行を検証 ANAなど6社
ANAなど6社が、羽田空港内で自動運転バスの実証実験を行います。片道約600mのルートを走行。空港特有の環境下で走行を検証し、課題抽出などを行います。
-
【動画】速報! 2019年「飛行機の初日の出」 ANA2019便、上空4000mの富士山&ご来光(写真24枚)
ANAが「初日の出フライト」を実施。初日の出を飛行機の機内から拝むものですが、「飛んでいる飛行機の機内」ならではの特徴が、いろいろとありました。
-
エアバスの「納車式」がカッコイイ! 警報音のあとに現れた、ANAの巨大なA380(写真62枚)
塗装完了にともない、エアバスのハンブルク工場でお披露目されたANAのA380型機「FLYING HONU」。その際に行われたセレモニーが、ワクワクする面白いものでした。
-
-
ANAのA380「空飛ぶウミガメ」カウチシート料金決定 ファーストは往復35万円から(画像11枚)
ANAが成田~ホノルル線に導入するエアバスA380型機のダイヤと運賃を発表。ファーストクラスとカウチシートは初めての設定です。
-
搭乗口でミニコンサート! 「青サンタ」から贈り物も ANAが羽田でイベント開催(写真28枚)
ANAが羽田空港国際線ターミナルでクリスマスイベントを開催。搭乗口前でオーケストラメンバーがミニコンサートを披露し、サンタに扮したANA社員が搭乗客に記念品を手渡しました。