JALの記事一覧
-
飛行機からの緊急脱出、覚えておきたいポイント 手荷物NG、救命胴衣は座席NGのワケ(写真37枚)
起こりうる異常事態。飛行機でそれが発生した場合、どうしたらよいのでしょうか。「すべり台」の滑り方、救命胴衣を膨らませる場所など、知っておくと万が一のとき、役に立つでしょう。
-
JAL、羽田~ロンドン線を増便 深夜便には全員にラウンジサービスも
JALが2017年10月29日から、羽田~ロンドン線を1往復増便します。また、成田~バンコク線は2018年3月までの期間、1往復が増便されます。
-
金属探知機を乗ったまま通過 JAL、完全非金属の木製車いすを空港へ導入
航空機への搭乗にあたって通過する、保安検査場の金属探知機。一般的な車いすでは通るのが難しく、別に検査が必要でしたが、これを解決する完全非金属製の車いすをJALが導入します。
-
-
旅客機「ビジネスクラス」のナゾ なぜシートクラスの呼称が「ビジネス」なのか
国際線旅客機において、「エコノミークラス」よりワンランク上として「ビジネスクラス」という呼称が広く使われていますが、なぜ「ビジネス」がシートクラスの呼称に使われているのでしょうか。
-
羽田空港にペンライトの「天の川」出現 JAL「七夕イベント」実施(写真20枚)
2017年7月7日、JALが羽田空港で七夕イベントを開催。国際線のイベントでは、浴衣を着た女性スタッフらによって、色とりどりのペンライトで「天の川」がつくられ、サンフランシスコ行きの便が見送られました。
-
-
JALのタッチ&ゴーサービス「QuiC」利用者にCoCo壱番屋ドリンク無料券を贈呈
2017年7月~9月、JAL国内線搭乗時にタッチ&ゴーサービス「QuiC」を利用すると「CoCo壱番屋」で使える「ドリンク無料券」または「トッピングお試し券」がプレゼントされます。
-
-
JALのエコノミークラスシートが世界一の評価に 2度目の受賞
JALのエコノミークラスシートが、2017年「ワールド・エアライン・アワード」で、「ベスト・エコノミークラス・エアラインシート」賞を受賞しました。