JR北海道の記事一覧
-
GWの北海道新幹線、予約席数が前年比265%に 「サンライズ」も高い人気
JR各社がゴールデンウィークにおける指定席の予約状況を発表。北海道新幹線の予約席数が前年の特急と比べ264.8%になっているほか、寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」も混み合っています。
-
-
利用者は倍、乗車率はクラスで違いも 北海道新幹線、開業後16日間
北海道新幹線の開業後16日間について、JR北海道が利用状況を発表しました。利用者は前年比217%を記録。普通席の乗車率は26%でした。
-
-
-
-
利用者2.5倍 北海道新幹線、開業3日間 各駅には大きな差も
北海道新幹線が開業後3日間、前年比2.5倍の利用者を記録。平均の乗車率は43%でしたが、そこには懸念も見えます。また各駅の利用者について、大きく差が出ました。
-
ローカル線6年半ぶり運行再開 しかしまだ喜べぬ現実 JR東海・名松線
北海道新幹線の開業で賑わう2016年3月26日、三重県のローカル線が廃止の危機を乗り越え、およそ6年半ぶりに全線での運行再開にこぎつけました。自然災害でそのまま廃止される例も少なくないなかの復活ですが、大きな課題が存在。本当に喜べるのは、まだ先になりそうです。
-
北海道新幹線あす開業 H5×大谷のスペシャルフラッグ配布 自作もOK
まもなく開業する北海道新幹線を歓迎するため、H5系新幹線と北海道日本ハムファイターズの大谷翔平選手による「スペシャルフラッグ」が配布されます。データのダウンロードも可能です。
-