SUVの記事一覧
-
ジムニーと「ハスラー」ってどっちがいいんですか? 本格派ならジムニーですよね? 「ハスラーのスゴさ」とは?
昨今流行している軽クロスオーバーの元祖といえるスズキ「ハスラー」ですが、同社の「ジムニー」のほうがより本格的で“男らしい”モデルであるとも評されています。しかし、その評価は本当に適切なのでしょうか。
-
本格4WDが「町の名産品」でした!? “国民車並み”に売れた三菱「パジェロ」伝説 何がスゴかったの?
1980年代から1990年代にかけて、本格オフロード4WDの代表格として人気を博したのが三菱「パジェロ」です。一時は「カローラ」を破るベストセラーを記録した、人気の隆盛を振り返ります。
-
「やっぱ『タフギア』だよな」 新「エクストレイル」SNS上でも大反響! 話題を集めた“シビれる”装備とは
日産自動車は2025年8月21日、SUV「エクストレイル」をマイナーチェンジしました。併せて新グレードとなる「NISMO」と「ROCK CREEK」もラインナップに加わります。
-
-
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
日本への追加関税を発表しているアメリカ政府の軟化を狙って、政府は日系メーカーが北米で生産する自動車の逆輸入を検討しているようです。しかし、かつてホンダが輸入販売した大型ミニバンやSUVはうまくいきませんでした。
-
「顔つき良くなった」カローラクロス大幅刷新&GRスポーツ追加! しかし賛否両論のパーツも!?
トヨタは2025年5月23日、「カローラクロス」を一部改良し、新たにGRスポーツグレードを設定すると発表しました。
-
ホンダ「ホライゾン」て何!? じつは傑作4WDの派生モデル 神奈川・藤沢が生んだ「百面相SUV」とは?
日本語では「相手先ブランド製造」と訳されるOEMは、日本だけでなく世界中の自動車メーカーで行われています。そのようなOEM車の中で1981~2002年まで製造されたいすゞ「ビッグホーン」ほど多くのメーカーに供給したSUVはないでしょう。
-
「ジムニー」の代わりに中古のアメ車はいかが?「コスパ悪すぎ!」とも言えない理由とは
納期の長期化が常態化しているスズキ「ジムニー」。即納を求める人はプレ値の中古車を買うのではなく、新車を契約したのち、納車までは繋ぎに中古車を買うのがおススメです。そこで、あえて性格が真逆のクルマを選ぶのはどうでしょうか。
-
「真剣に日本市場取りに来ました!」世界第3位の自動車メーカー謹製! 日本初上陸のコンパクトSUVの実力とは
幕張メッセで開催された「東京オートサロン2025」で日本初公開となった韓国ヒョンデのコンパクトSUV「インスター」。クルマについて担当者に詳しく話を聞いたら、新生ヒョンデの日本戦略もうかがい知ることができました。
-