9年ぶり全面刷新! マツダ新型「CX-5」欧州で世界初公開 いつ日本で発売か?

マツダ現行ラインナップの最量販車種がフルモデルチェンジ!

現行型2代目の発表は2016年でした

 マツダは2025年7月10日(木)、新型クロスオーバーSUV「CX-5」を欧州(ヨーロッパ)において世界初公開しました。

Large 20250710 01

拡大画像

マツダの新型SUV「CX-5」(欧州仕様)(画像:マツダ)。

 CX-5は、2012年の登場以来、世界100か国以上の国と地域で販売され、その累計販売台数は450万台以上にものぼる世界戦略モデルです。

 マツダの現行ラインナップのなかでは最多販売モデルであり、現在販売されている2代目は2016年11月に発表されているため、9年ぶりのモデルチェンジとなりました。

 今回、発表された3代目(欧州仕様)の主要諸元は、ボディサイズが全長4690mm、全幅1860mm、全高1695mm。エンジンは2.5リッター直噴ガソリン「e-SKYACTIV G 2.5」(Mハイブリッド付)を搭載します。

 変速機は6速AT「SKYACTIV DRIVE」、サスペンションは前輪がマクファーソンストラット式、後輪がマルチリンク式を採用しています。

 3代目CX-5の開発コンセプトは「新世代エモーショナル・デイリーコンフォート」。マツダのデザインテーマである「魂動(こどう)-SOUL of MOTION」を、人馬一体の走りとともに継承・深化させています。

 さらに、昨今の自動車には必須となっている、通信機能やアプリケーション関連については強化・拡充を図っているほか、先進運転支援システム(ADAS)は一層進化させています。

 新型CX-5は、欧州では2025年末、その他の市場では2026年中の発売を予定しています。

【イイじゃん!】新型「CX-5」の外観&インテリアをイッキ見!(画像)

最新記事

コメント