注目ニュースのニュース 記事一覧
- 
                アトレー・ファンクロス? ダイハツ入魂のゴツ顔アトレーに驚きの仕掛け 釣り人絶賛「コレいい!」カスタムカーの祭典「東京オートサロン2023」は、アウトドアユースを意識した数々のカスタムカーが出展。そうしたなかでダイハツは、「アトレー」をベースに、「さらに奥へ行ける」という提案をしています。ハイルーフに見えますが、そうではありません。 
- 
                自賠責の賦課金額「安易にリークするな」 報道されても審議会で説明なし 縦割りで見えない値上げ議論新たな“賦課金”の徴収を軸にした自賠責保険料の値上げ議論が大詰めを迎えています。ところが、審議会の前に具体な賦課金額の報道が。事前リークに批判はありつつも、肝心の賦課金額は、まだ決まっていません。 
- 
                離陸直前「爆破予告を受けた飛行機」はどうなる? 卑劣行為発生の裏側 関係者の苦労とは2023年1月に相次いで発生した飛行機の「爆破予告の電話」、これを受けた便は、どのような対応を強いられるのでしょうか。筆者は、かつて実際に「離陸直前に爆破予告を受けた便」を目撃しました。 
- 
                煙が出てない! LNG燃料フェリー「さんふらわあ」ついに就航 国内初 大阪~別府航路“新時代”へ国内初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」がついにデビューしました。環境性能だけでなく静粛性も大幅に向上し、船内は一段と豪華に。燃料が変わっても、料金体系はそのままです。 
- 
                
- 
                【空から撮った鉄道】「日本一短い新幹線」は日本一海に縁があった 開業日と翌日の西九州新幹線2022年9月23日、武雄温泉~長崎間に全長約66kmの西九州新幹線が開業しました。この「日本一短い新幹線」の空撮は、開業日と翌24日に実施。空港管制圏内を考慮しながら「かもめ号」を追いました。 
- 
                「デリカミニ」初披露 約180万円~「デリカの名を語るからには」三菱が発売を予定している軽自動車「デリカミニ」が東京オートサロン2023でお披露目され、受注も開始されました。既存の軽自動車をベースにスタイリングされていますが、走行性能はどうなのでしょうか。 
- 
                えぇぇ7人いる!「ピーポくん」ファミリー集結に通行人も驚き 家族総出の理由は“ヘルメット”「ピーポくん」実は7人家族って知ってましたか。親子3代にわたる警視庁マスコットが新橋駅に集結してキャンペーンを行いました。まだ年端もいかないであろう“弟”も含め、ファミリーが手に持っていたものは、自転車用ヘルメットです。 
- 
                兵器が「ハマる」とは? ウクライナで重宝される独製旧式兵器と北朝鮮無人機侵入事件「ところ変われば」という言葉を体現しているのが、ドイツ製対空自走砲「ゲパルト」でしょう。本国で陳腐化していた兵器が、ウクライナでは大いに重宝されています。それはおよそ「兵器」というものの本質に関わることでもあります。 
- 
                「出動可能な救急車ゼロ」千葉消防ピンチ 一体なぜ? 呼んでも到着遅れる可能性 大忙しの根本原因2022年12月以降、たびたび千葉市消防局で出動可能な救急隊がゼロになるケースが起きています。非常用救急車すら出払ってしまうなか、さらなる救急要請が入ったらどうするのか、そしてなぜここまで逼迫しているのか職員に話を聞きました。