このページは開発中のベータ版です。
飯田線
飯田線の最新のニュース
-
豪雨被害で分断の飯田線「終点」からどこへ行ける? 折り返す以外の「裏ルート」
今年7月の豪雨の影響で、飯田線では不通区間が発生しています。代行バスなどなく、乗っても途中で引き返さなくてはなりません。しかし、一部飯田線ではない、別のルートを使って引き返す方法もあります。
-
JRの普通列車 長距離日本一は? 近畿&関東からランクイン 最北路線も
JR旅客6社の長距離を走る普通列車を調査。1位は近畿、2位は関東を走り抜ける列車でした。3位は宗谷本線の列車でいずれも走行距離は200km超です。所要時間だと飯田線の普通列車が7時間近くかけて走ります。
-
【懐かしの国鉄写真】昭和39~53年 飯田線の車両はこう変わった
プレミアム
今回も飯田線の写真です。前回の予告通り、初めて訪問した昭和39年に撮影したものから、昭和53年撮影したものに至るまで、計4回訪問して撮影したものを、36枚の写真で時系列的にご覧いただきたいと思います。
-
急行「飯田線秘境駅号」何がおもしろい? JR東海担当者が明かす10年続いた人気のワケ
小和田、中井侍、為栗、田本といった、鉄道以外での到達が難しい「秘境駅」を巡るJR東海の急行列車「飯田線秘境駅号」。同社の担当者は、運行が10年続いた要因のひとつに「リピーターの多さ」を挙げます。人気の背景を聞きました。
-
「名古屋直通」目指した幻の鉄道「中津川線」 長野・飯田まで36km 昼神温泉と深い関係
かつて名古屋と飯田を直結する国鉄中津川線の計画がありました。諸問題から工事が遅れて最終的に中止されましたが、その痕跡はいまも存在。「星空のきれいな温泉」としてアピールしている昼神温泉も、中津川線の工事で生み出されました。
-
JRの駅に現れたのは私鉄の電車、どうしてこうなった? 飯田線と名鉄線の不思議な関係
飯田線は愛知県と長野県を結ぶJR東海のローカル線。ところが愛知側の豊橋駅から約4kmの地点までは、名鉄線の電車も走ります。JR線と名鉄線の直通運転は現在行われていませんが、ある理由から線路を共同で使用しています。
-
ダムが作り出した「秘境駅」 飯田線の山岳地帯に息づく物語を訪ねて
いわゆる「秘境駅」が成立する理由はさまざま。かつては人が住んでいたのに過疎化で無人地帯になるなどして利用者もいなくなったというケースが多いようです。飯田線に多数ある秘境駅の歴史を訪ねてみました。
-
飯田線の「秘境駅」を訪ねて 「不安」と「拍子抜け」の狭間を旅する
愛知、静岡、長野3県の山間部を貫くJR東海のローカル線・飯田線。そこには周囲に人の気配がなく、利用者もほとんどいない「秘境駅」が多数あります。秘境駅巡りの臨時列車には乗らず、毎日運転されている普通列車に乗って秘境駅をいくつか訪ねてみました。