乗りものニュース編集部の記事一覧
-
首都高イチ“危険な路線?” 「リスクある」「熱中症寸前に」 楽しさと“ヤバさ”詰まった環状線 利用者の声とは
読者アンケートによる「首都高総選挙」を実施。C2中央環状線は好きな路線で4位にランクインするも、「通りたくない路線」では2位となりました。なぜ「通りたくない」という意見が多いのでしょうか。
-
ゴルフ場にイカつい「装甲車」が!? トランプ大統領の新たな車両「ゴルフフォース・ワン」が目撃される
トランプ大統領がゴルフのラウンド中に場内を走る防弾仕様の車両が現れたと、イギリスメディアが報じられました。
-
-
世界初!“電源いらず”の「街乗り三輪EV」誕生 太陽光だけで走る! 限定台数を販売
モビリティスタートアップのEVジェネシスが、太陽電池を搭載した三輪EV「スリールオータ」の販売を開始しました。同社によると、世界初のソーラー三輪EVといいます。
-
-
-
交換忘れた? トンネル照明なぜ「消えているランプ」点在するのか NEXCOの意外な答え
トンネル内に連続して設置されている照明器具の一部が消灯していることがあります。むしろ点灯しているのが3つに1つ、といったケースも。なぜすべて点灯していないのでしょうか。
-
夢の「三重-北陸直結」実現まで待てない! 東海環状道「最後の歯抜け区間」一般道で抜けるなら? “高速で行けるところまで”は禁物!?
東海地方をぐるりと結ぶ「東海環状道」が2025年8月に延伸し、全線開通まで残すはあと1区間となります。従来では考えられなかったようなルート選択が可能になるため、未開通部を一般道で連絡する人も増えるかもしれません。
-
「トイレを敵地に投下」伝説の機体「スカイレイダー」の2代目 米空軍にとって“約50年ぶり”の装備で注目を集める
アメリカ空軍は2025年7月31日、空軍特殊作戦軍団(AFSOC)向けの新型機「OA-1K スカイレイダーII」の開発試験の様子を公開しました。
-
「5時間30分も走る小田急ロマンスカー」に乗ってみた “3路線を直通”する珍しいルートで運行される
東京メトロ千代田線にも乗り入れる「青いロマンスカー」として知られる60000形「MSE」が、約5時間30分も走り続ける珍しいルートで運転されました。