乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
夏季制服が刺繍入りボタンダウンシャツに! 国体や五輪見据え一新 関東鉄道
関東鉄道・関鉄観光バス・関鉄パープルバス・関鉄グリーンバス現業員の夏季の制服が、26年ぶりにリニューアル。第74回国民体育大会や東京オリンピック・パラリンピック開催を見据えたものです。
-
1泊2日の婚活ツアー、大井川鐵道沿線で開催 恋愛スポットへ散歩、星空観察も
大井川鐵道のグループ会社、大鉄アドバンスが、「恋がねの鐘」や「塩郷の吊橋」などの恋愛スポットを抱え「縁結びの聖地」とされる久野脇地区で、婚活ツアーを開催します。1泊2日の行程には星空観察も含まれます。
-
道内JR特急券や宿泊券のセットも! インスタでフォトコン開催中! 9月14日まで
北海道鉄道活性化協議会が、夏・秋の鉄道利用拡大に向け、「鉄道わくわく体験フォトコンテスト」を開催中。インスタグラムから投稿するもので、優秀作品には、道内宿泊券や「びゅう商品券」が贈呈されます。
-
高麗に特急臨時停車 巾着田の曼珠沙華シーズンにあわせ、「ラビュー」増発も 西武
西武鉄道が高麗・巾着田の曼珠沙華シーズンにあわせ、特急「ちちぶ」の一部を高麗駅に臨時停車させます。さらに「むさし」の延長運転や、新型「Laview」による「ちちぶ」増発も計画しています。
-
エアバス「A330neoシリーズ」が日本初就航 エアカランの成田~ヌメア線で
エアバスの「A330」シリーズの新型機「A330neoシリーズ」が、日本に初めて就航。従来機と比べて燃費効率と、快適性が向上しているといいます。乗り入れたのは、ニューカレドニアのエアカランの成田~ヌメア線です。
-
栄光の「チーム・ロータス」とその黄昏 英の名門F1チームが日本企業ロゴをまとうまで
2011年に勃発した、F1のチーム名「ロータス」を巡る混乱は、若い世代にはあまりピンとこないものだったかもしれません。歴史に名を刻むかつての「チーム・ロータス」を、タミヤ本社ギャラリーに展示された2台のマシンから振り返ります。
-
新千歳空港、国際線ターミナルビルの旅客取扱施設利用料値上げへ 10月から
新千歳空港の国際線ターミナルビルの旅客取扱施設利用料が改定され、現行の2倍以上の値段になります。同空港の国際線利用者は開港時の4.5倍に増加。これに対応するため、国際線ビルを拡張予定で、この整備費用として利用されます。
-
-
隣の車線は流れている… 渋滞時の車線移動、メリットはあるのか
渋滞中の高速道路では、どの車線を走るのが最もスムーズなのでしょうか。流れが良さそうに見える車線への移動をくり返すのは、むしろ悪影響を及ぼすようです。