乗りものニュース編集部の記事一覧
-
高速から東京のトラックターミナルまで「ぜんぶ自動運転」実現へ? “自動運転OKの一般道”を大田区へ 事業者ら連携
東京都大田区の自動車ターミナル事業者らが、“自動運転”対応の一般道の実現に向け検討を進めます。自動運転トラックの一大乗り入れ拠点を目指します。
-
-
-
日本唯一、高速「ダブル“右ルート/左ルート”」なぜできた? 道間違えたらアウト!な高難易度のワケ
高速道路で進路が「右ルート/左ルート」に分かれる区間のなかでも難易度の高いのが、名神高速の右ルート/左ルート分岐です。日本で唯一、上下線とも2ルート分岐する構造は、なぜ生まれたのでしょうか。
-
-
-
旅客機の”本気飛び”、実は「デカくて速い方がヤバい」とも限らず? 「普段じゃ絶対NGな飛び方」だからこそ見える異質の光景とは
「航空ショー」では通常では見られない急角度・急旋回など”旅客機の本気飛び”が見られるケースがあります。こうした舞台では実は小さくてエンジン推力の弱いモデルが、大型で強いモデルよりも迫力のある飛び方をすることもあります。
-
旅先でオービス「ピカッ!」後日通知が来ても「他県の違反ならバレない」は通用しない? どうなる
いわゆる「オービス」は、悪質なスピード違反車両を自動で撮影する装置です。この装置に撮影されると、後日、その現場の警察から「呼出状」または「連絡票」と記載された出頭通知書が届きます。これを無視するとどうなるのでしょうか?
-
-
かつての「東京港の玄関口」復活!? 「晴海客船ターミナル」がリニューアル開業 5年ぶりのクルーズ船寄港は「三井オーシャンフジ」
「三井オーシャンフジ」が、リニューアルオープンした「晴海客船ターミナル」に初寄港します。