乗りものニュース編集部の記事一覧
-
鉄道駅にバス運賃箱のナゼ JR東海、豊橋駅の混雑解消なるか?
JR東海が豊橋駅構内に、バスと同じタイプの運賃箱を設置しました。列車の運賃精算をスムーズにするためだといいますが、なぜ「バスの運賃箱」なのでしょうか。
-
-
-
-
第8弾「プラレール」ハッピーセットに登場 連結器付きJR車両8種 マクドナルド
日本マクドナルドが、8回目の「プラレール」車両付き「ハッピーセット」を発売。全8種類のJR車両が登場、車両には連結器が付いています。
-
-
-
日本初、全長25m「ダブル連結トラック」登場 1台で大型2両分の巨体、どう運行?
物流大手の福山通運が、全長25mにもなる「ダブル連結トラック」の運行を開始しました。長さは新幹線の1両分にほぼ相当。どのように運行され、どれほどの効果をもたらすのでしょうか。
-
「ICOCA」エリア一体化へ 近畿圏から北陸、山陽までの利用も可能に JR西日本
2018年夏、「ICOCA」などのICカード乗車券が使える近畿圏エリアと岡山・広島・山陰・香川エリア、石川エリアが一体化し、またがって利用できるようになります。
-
10月25日発売「Arteon」ほか、フォルクスワーゲンの東京モーターショー2017出展概要
フォルクスワーゲンは10月25日より東京ビッグサイトで開催される「東京モーターショー2017」に、同日国内発売する「Arteon」はじめ日本初公開モデル8台などを出展します。