-
最近見なくなった? 「光るナンバープレート」が生まれたワケ 最近は“光り方”が違うものも!?
昭和後期から平成の初期にかけ、ナンバープレートが光っているクルマがよく走っていました。この「字光式ナンバープレート」、れっきとした実用から生まれたものですが、実は“光り方”も多様化しています。
-
-
-
-
細っ!まるで”盲腸ビル”出現 渋谷駅「桜丘口」再開発いよいよ佳境 ベールを脱いだその姿は
渋谷駅南側、桜丘エリアの再開発が、はやくも終盤に差しかかりつつあります。ついこの前まで更地になっていたこの場所は、見るたびに建築物が空へ伸びていき、いまや高層ビルで埋め尽くされようかという段階です。
-
-
国道254号「和光富士見バイパス」まもなく部分開通 東京直結も見えてきた快走路! ただ「武蔵野線またぐのやめます」
首都圏では大型のバイパス事業、国道254号「和光富士見バイパス」がまもなく部分開通します。外環道を越え、東京へ直結する区間の事業も今後本格化。ただ未開通部のうちJR線との交差部は、当初から計画が大幅に変更されました。
-
-
-
外遊はいつも「他国の特別機」なぜ!? 激レア“ジャンボ”来日に羽田沸く 一体どこの国王?
2023年4月中旬にヨルダン国王家族が来日しました。ただ、乗ってきたのはバーレーン王室航空のチャーター機。さかのぼって調べると、彼の国はUAEの旅客機をチャーター使用したこともありましたが、その時はもっと機体の見た目が謎な仕様でした。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧