-
「JR神田万世橋ビル」に立つ“アヤしいポール”の正体 かつての万世橋駅跡 GHQに消されたモノとは?
秋葉原駅から万世橋を渡ってすぐにある、JR神田万世橋ビルの正面玄関前には謎の白いポールが立っています。実はこれ、とある銅像と旧万世橋駅の歴史を示すものでした。
-
-
-
日産セレナが6代目へとフルモデルチェンジ!使い勝手は?走りは?進化したポイントをチェック〈PR〉
日産「セレナ」がフルモデルチェンジをして6代目となりました。「子どものいる家族のクルマ」を体現してきた同車の最新型は、どのようなポイントが進化しているのでしょうか、使い勝手や走りをチェックしてみました。
-
-
-
ICカード「ボロボロすぎて読めない」は問題アリ? きれいになる?
長年の使用で、券面の印字がかすれるなどし読みづらくなった交通系ICカードは、きれいにしてもらえるのでしょうか。この状態は、仮に使えたとしても、鉄道事業者としては問題アリのようです。
-
近鉄に白旗のまま? JR奈良線に特急は走らないのか 二大観光地めぐる“方向性の違い”
京都、奈良という二大観光地を結ぶJR奈良線。しかし特急列車の設定はありません。並行する近鉄京都線には多数が設定されているのになぜでしょうか。両社には、観光地アクセスへの考え方の違いがありました。
-
「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか
JR北海道や四国に加え、コロナ禍を経て地方ローカル線を抱えるJR上場4社も厳しい経営を強いられています。するとしばしば聞かれるのが「JRの再国有化」です。国が面倒を見れば、この窮地を脱することができるのでしょうか。
-
「グレイト!カワサキ!」空自C-2輸送機、豪の現地沸かせた2度目の飛行展示 隊長に聞いた心構え
2023年2月下旬、オーストラリアで開催されたエアショーに航空自衛隊のC-2輸送機が4年ぶりに参加しました。今回はかなり入念に飛行展示の演目も考え、練習を積んで向かったそう。知られざる「舞台裏」について飛行隊長に話を聞きました。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧